R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2013年6月ブログ一覧
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2013年6月の記事の一覧です。

市立陶原小学校に関連する2013年6月のブログ

  • 2013-06-28
    アマリリス
    アマリリス みんなで聞こう 楽しい オルゴールを ラリラリラリラ しらべは アマリリス 月の光 花園を あおく照らして ああ 夢を見てる 花々の眠りよ フランスみやげ やさしい その音色(ねいろ ...

  • 2013-06-26
    ベン先生の英語学習
    ベン先生の英語学習 25日(火)26日(水)の二日間、低学年と中学年を中心に、外国語の学習のALTとして、ベン先生に来ていただきました。ベン先生は、水無瀬中学校を中心に英語を教えてみえるイギリスの方です。 ...

  • 2013-06-24
    集会
    集会 24日(月)の朝、集会がありました。 校長先生から、世界中では6歳未満の子どもが4秒に一人亡くなっているというお話がありました。その原因の大きな一つとしては、飲料水の衛生条件の悪さがあるということでした。 ...

  • 2013-06-22
    陶原連区の今昔物語の訂正
    陶原連区の今昔物語の訂正 陶原連区の今昔物語のNo.77を差し替えました。 ご覧下さい。 No.77 【ニュース】 2013-06-22 10:11 up!

  • 2013-06-21
    紫陽花(あじさい)
    紫陽花(あじさい) ここのところ、梅雨前線や台風の影響で雨が多くて嫌になってしまいますね。 洗濯物が乾かなくて困ってみえるご家庭もあるかと思います。 雨に似合う花といえば、あじさいです。 ...

  • 2013-06-20
    大型紙芝居
    大型紙芝居 6月20日(木)なんじゃもんじゃの会の1年白組の大型紙芝居の様子です。 【ニュース】 2013-06-20 11:31 up!

  • 2013-06-19
    陶ちゃん会の山の作業
    陶ちゃん会の山の作業 陶原小学校は豊かな自然に囲まれています。豊かな自然も人の手入れというものが必要です。 今回「陶ちゃん会」の方で、6月30日(日)に「山の作業」をします。配布したプリントの内容で行います。 ...

  • 2013-06-17
    「とうげん茶屋」開店
    「とうげん茶屋」開店 6月17日(月)「とうげん茶屋」の開店日でした。 本日ご来店くださったお客様ありがとうございました。 来店くださった方には、大型テレビで学年の行事の写真など観ていただきました。 ...

  • 2013-06-14
    なかよし草取り
    なかよし草取り 6月14日(金)の朝、緑化・整備委員会が中心になって、全校で「なかよし草取り」をしました。 ご存じのように本校は緑に囲まれ環境としては恵まれていますが、雑草がたくさん生えてきます。 ...

  • 2013-06-12
    校区探検(2年生)
    校区探検(2年生) 12日(水)、2年生は校区探検にでかけました。 校区探検は生活科での学習です。 ふだん何気なく歩いている地域も、探検という視点を持つと新しい発見があるものです。 写真は、南公園での様子です。 ...

  • 2013-06-10
    集会
    集会 6月10日(月)、集会を行いました。 まずは、瀬戸市の陸上記録会に参加して見事入賞を果たした児童の表彰をしました。 次に校長先生のお話。松井選手に関するお話でした。 最後は、生活委員会から「右側通行キャンペーン」の連絡。 ...

  • 2013-06-07
    7日(金)の下校について
    7日(金)の下校について 本日の下校、いろいろご迷惑をおかけしました。 雷雨の中、お迎えに来られた方、たいへんだったかと思います。車の誘導等時間がかかってしまいお詫び申し上げます。 ...

  • 2013-06-07
    本日の下校について(4年生以上)
    本日の下校について(4年生以上) ただいま3時49分の状況では、雷雨のため、学校で待機させております。 お迎えに来られる方は、学校までお越し下さい。 雷雨がおさまったら下校させます。よろしくご承知ください。 ...

  • 2013-06-07
    野外活動(7)
    野外活動(7) クラフトと閉村式です。 【5年生のニュース】 2013-06-07 09:30 up!

  • 2013-06-05
    野外活動(6)
    野外活動(6) 夜のテントと2日目の朝です。 【5年生のニュース】 2013-06-05 10:29 up!

  • 2013-06-05
    野外活動(5)
    野外活動(5) トーチトワリングです。 【5年生のニュース】 2013-06-05 10:21 up!

  • 2013-06-01
    野外活動(4)
    野外活動(4) 野外活動最大のイベント キャンプファイヤーです。 【5年生のニュース】 2013-06-01 09:34 up!

  • 2013-06-01
    野外活動(3)
    野外活動(3) 晩ご飯の準備です。 火起こしも自分たちの手で。。。 【5年生のニュース】 2013-06-01 09:28 up!