R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立陶原小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    1月26日 1年生 凧あげ
    1月26日 1年生 凧あげ学校公開日全国学校給食週間3日め1月26日 1年生 凧あげ
    凧あげをしました。風にのって高くあがった凧もあれば、強い風にあおられて、お友達の凧とからまってしまった凧もありました。冷たい風にも負けず、今日も元気な1年生です。
    【1年生のニュース】 2024-01-26 15:30 up!
    学校公開日
    1月26日(金)2時間目に授業参観を行いました。3学期のまとめの時期ということもあり、発表や友達と協働する姿など今まで学習してきたスキルを生かした授業が多かったように思います。保護者のみなさまには「大谷選手のグローブ」を見ていただく機会にもなり、「意外と軽いんですね。」とか「子どもが左利きなので左用もあってうれしいです。さすが大谷選手ですね。」などの意見が聞かれました。寒い中でしたが、たくさんの方にご参観いただきありがとうございました。
    【行事】 2024-01-26 13:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    陶原自治会主催の「陶原の森」整備作業中止です
    陶原自治会主催の「陶原の森」整備作業中止です陶原自治会主催の「陶原の森」整備作業中止です
    1月21日(日)に予定されていた「陶原の森」の整備作業は、天候状況が良くないため中止となりました。今年度の草刈り等の作業はありませんが、2月4日には「こどもジャンボカルタ大会」が予定されています。今後も自治会、公民館、学校等の活動にご協力をよろしくお願いします。
    【ニュース】 2024-01-20 17:15 up!

  • 2024-01-20
    1月19日 1年生 今週のようす
    1月19日 1年生 今週のようす入学説明会を行いました大谷翔平選手のグローブが届きました!1月19日 1年生 今週のようす
    版画の印刷をしました。初めてのことに興奮気味の子どもたち。刷り上がった作品を見て、喜んでいました。
    来年度の1年生のために、チューリップの球根を植えました。きれいに咲いてほしいと願いながら、植えました。
    凧に絵を描きました。来週の天気を見て、凧あげをする予定です。今週も、頑張った1年生です。
    【1年生のニュース】 2024-01-19 22:15 up!
    入学説明会を行いました
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    1月17日 緑組 版画や習字に取り組んでいます
    1月17日 緑組 版画や習字に取り組んでいます3年生 出前授業「日東工業」1月17日 緑組 版画や習字に取り組んでいます
    今週は石膏版画や習字に取り組んでいます。石膏版画では、動物の毛並みを、釘やニードルで一生懸命に彫る姿が見られました。
    【緑組のニュース】 2024-01-17 17:12 up!
    3年生 出前授業「日東工業」
    日東工業の方に来ていただき、出前授業を行いました。
    体育館で、工場見学、クイズ&発電体験、展示車の3つのブースをクラスごとで体験しました。ブレーカーや分電盤の役割などを勉強したり、発電を体験したり、楽しみながら学ぶことができました。今日学んだことをまとめていき、チラシの作成もしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    3年生 日東工業さんによる出前授業
    3年生 日東工業さんによる出前授業3年生 日東工業さんによる出前授業
    1月16日(火)1・2時間目に長久手市に本社のある「日東工業」https://www.nito.co.jp/さんにお越しいただき3年生へ授業を行っていただきました。日東工業さんはこの春から瀬戸にも工場を持たれるということもあり、瀬戸市商工会議所からの紹介で今回の機会をいただきました。子どもたちに、工業製品についてクイズ形式や体験形式など楽しく、そして分かりやすくどのように日常生活で使われているか教えていただきました。教室で使われている「タブレットの充電ステーション」も日東工業さんが作っていることを知り子どもたちは「へぇ」「すごい」など感心していました。寒い中、朝からありがとうございました。
    新聞社やケーブルテレビなどの取材もありましたので、後日紹介されると思います。
    【3年生のニュース】 2024-01-16 15:11 up!2月の下校時刻

  • 2024-01-01
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます1月明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます。
    2024年(令和6年)がスタートしました。
    本年もよろしくお願いします。
    【ニュース】 2024-01-01 08:04 up!