R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2012年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2012年8月ブログ一覧
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2012年8月の記事の一覧です。

市立陶原小学校に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-31
    9月3日(月)の予定など
    9月3日(月)の予定など 【日 程】 ・8:00頃 いつも通り「通学班」で登校します(破損していた水無瀬歩道橋近くのガードパイプは修理していただきました)。 ・~8:30 業前(天気が良ければ、元気のいい人は運動場で遊びましょう。 ...

  • 2012-08-30
    (お願い)ネームホルダーを着用してください
    (お願い)ネームホルダーを着用してください この夏休み中に、2種類の「ネームホルダー(首から掛けるタイプ)」を作りました。 (画像上)「来校者」と書かれています。保護者の皆さんや学校を見学される皆さんに着用していただきます。 ...

  • 2012-08-26
    被害者はもちろん加害者にならないために…
    被害者はもちろん加害者にならないために… ある学者が次の様なことを言っていました。 「人間には『いじめ』の〈本能〉がある。成長と共に〈理性〉が備わると『いじめ』をしなくなる」 とても説得力のある説明だとは思いませんか? 個人差 ...

  • 2012-08-23
    今週は比較的安定していますが…
    今週は比較的安定していますが… 先週末は、大気の状態が非常に不安定になり、各地で落雷の被害がありました。 新聞やテレビのニュースで繰り返し取り上げられていましたが、雷の特性を正確に知っておく必要があります。 ...

  • 2012-08-21
    この場所は要注意です!!
    この場所は要注意です!! 以前よりこの場所(地図上では赤の☆印で示してあります)は「非常に危ない」と言われて来ていますが、昨日(20日)、本校の児童が「あわや…」という状況だったとの連絡を受けました。 ...

  • 2012-08-17
    来週の月曜日は出校日です!!
    来週の月曜日は出校日です!! 保護者の皆さんにとっては、とても長~い夏休みも、2週間余りで終わろうとしています。毎日、色々と大変だとは思いますが、あと少しですので宜しくお願いします。 ...

  • 2012-08-15
    終戦の日は昭和20年8月15日です
    終戦の日は昭和20年8月15日です 今朝の中日新聞「社会面」に、驚くべき(?)記事が掲載されていました。 太平洋戦争(第2次世界大戦)に関わる10個の質問に対し、高校生〔中部9県在住〕の正答率が極めて低かったという内容でした。 ...

  • 2012-08-10
    夏休みもほぼ半分が過ぎました!!
    夏休みもほぼ半分が過ぎました!! 約40日間の夏休みもおよそ半分が過ぎました。 お子さんはどちらのタイプでしょうか? 「ようやく半分か。まだまだ十分に休みがあるな」 「もう半分も過ぎてしまったのか。 ...

  • 2012-08-07
    『カンピロバクター』にご注意ください!!
    『カンピロバクター』にご注意ください!! 食中毒を引き起こす微生物というと、ひと昔であれば「サルモネラ属菌」がよく知られていました。その後「O157]が話題になり、最近では「ノロウィルス」をよく耳にします。 ...

  • 2012-08-06
    『原爆の図』
    『原爆の図』 今朝の新聞ではロンドンオリンピックの記事が大きく取り上げられていましたが、本日(6日)、広島は、原爆投下から67年目の「原爆の日」を迎えました。 また、9日には長崎が、同じく67年目の「原爆の日」を迎えます。 ...