R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2011年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2011年6月ブログ一覧
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2011年6月の記事の一覧です。

市立陶原小学校に関連する2011年6月のブログ

  • 2011-06-30
    瀬戸物で作った箸置きの絵付け
    既に「チラシ」をアップロードしてありますが、今年の10月28日(金)・29日(土)には、愛知県で、『第67回東海北陸ブロックPTA研究大会』が開催されます。 東海北陸6県1市のPTA関係者約3,000人が ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-29
    平成23年度 学校給食教室
    1 主催:(財)愛知県学校給食会 2 後援: 愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 愛知県小中学校PTA連絡協議会 名古屋市小中学校PTA協議会 愛知県栄養教諭・学校栄養職員研究協議会 3 開催日: 11月15日 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-28
    食中毒警報の発令
    本日(28日)午前11時、県内に、今年第1回目の『食中毒警報』が発令されました(愛知県健康福祉部より)。 以下の「食中毒予防の3原則」をお守りいただき、お子さんやご家族の皆さんが食中毒にならない様にお気を付けください。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-28
    冷感スカーフの使用について
    ご存知の方も多いと思いますが、埼玉県・熊谷市では、熱中症対策のために、市内29小学校の全ての児童に、「冷感スカーフ」が配布されました。さすがに、日本一暑い市です。 確かにここ数年の夏の暑さは尋常ではありません。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-28
    使うことが無いのが一番です!!
    会長さん・母親代表さんの了承を得て、PTA会費で「さすまた」を3本購入させていただきました。 納入されたのは新商品で、不審者が手を掛けられる部分にコイルが巻いてあり、さすまた本体を掴めない仕組みになっています。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-28
    あいちの教育に関するアクションプラン2
    今年度から2015年度までの5年間、以下の4つの重点目標の達成を目指して、本県の教育が進められます。 重点目標1: 道徳性・社会性の向上 重点目標2: キャリア教育の充実 重点目標3: 学習意欲の向上と ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-26
    ご協力ありがとうございました!!
    昨日(25日)は、炎天下での『草刈り・草取り作業』、本当にありがとうございました。 やや短い時間でしたが、あの気温と湿度の中でしたので、逆に丁度良かったと感じています。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-25
    命と自然の1000人トークライブ
    本日(25日)、アウトドア派タレントの鉄崎幹人(てつざき・みきひと)さんをお招きし、『命と自然の1000人トークライブ』を開催しました。 本校の体育館は、フロアー部分が、普通の小学校の約1.5倍あります。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-25
    土曜学級の草刈り作業について
    少し前にメール配信をしましたが、予定通り実施致します。 万が一の天候急変には臨機応変に対応させていただきます。 作業終了後、500ml入りのペットボトル1本を配布しますが、それでは足らない可能性もあります。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-24
    残念!! の一言です
    名古屋市内の学校は、校地がブロックの壁や鉄製の扉に覆われ、「ここからは学校の中です」「部外者は勝手に入ることができません」という雰囲気が漂っています。 それに比べると瀬戸市内の学校は、360度オープンで、どこからでも人の出入りが可能です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-24
    明日の土曜学級について
    今朝の時点での天気予報を見ると、どうも明日の天気は芳しくない様子です。 明日の予定(保護者の皆さんの動き)を再度、確認させていただきます。 【草刈り作業が中止になっ ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-23
    愛厚ホーム訪問(6青)
    6赤・6白に続き、22日(水)には、6年青組が愛厚ホームを訪れました。 我が国の総人口は、平成22年10月1日現在、1億2,806万人です。 65歳以上の高齢者人口は、過去最高の2,958万人になっています。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-23
    ご家庭でも注意願います!!
    【咽頭結膜熱(学校感染症第2種)】 治癒証明書が必要 ・発熱、結膜炎、咽頭炎を主症状とする疾患である。プールを介して流行することが多いのでプール熱とも言われる。 ・病原体:アデノウイルス3型が主であるが、その他の型も病因となる。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-23
    粘土作品(お面)の持ち帰りにご協力願います!!
    1年生の【粘土作品(お面)の持ち帰り】について ○ 土曜学級にお越しいただける方… 可能な限り、この日にお持ち帰り願います。 ○ 土曜学級に来られない方… 28日(火)以降の平日の午後5時ぐらいまでにお越しください。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-21
    食中毒予防
    本日は、最高気温が30度近くまで上がりました。また、湿度が高く、正しくこの地方特有の暑さを感じました。蒸し暑い日には、色々と注意しなければならないことがありますが、その内の一つが「食中毒」です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-20
    小学校に包丁男!!
    先程、携帯メールでお知らせしましたが、県内で包丁を持った男が小学校に侵入しました。 ・日時:6月20日(月)午前7時40分頃 ・場所:一宮市立神山小学校 ・内容:刃渡り16センチの包丁を持ち、自転車に乗った男が敷地内に侵入したが ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-19
    走り回るには丁度良い気温かも知れません
    晴れ間こそ見えませんが、雨が上がり、サッカー部の子どもたちが元気よく運動場を走り回っています。 明日からまた雨が続くようですので、今日が日曜日でラッキーだったかも知れません。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-17
    新しいキャスターを作っていただきました!!
    まだ、お知りにならない皆さんのために紹介します。 本校には、1年を通して、子どもたちのために「読み聞かせ」をしてくださっているボランティア方々がお見えになります。 会の名称は『なんじゃもんじゃの会』と言います。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-17
    東日本大震災緊急募金
    本校・ボランティア委員会の呼び掛けで、13・14日の両日、日本ユニセフ協会が実施している『東日本大震災緊急募金』に取り組みました。 2日間で35,516円の募金が集まり、昨日、ゆうちょ銀行への振り込みを完了しました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-17
    移動児童館について
    昨日の『移動児童館』には、計127名の参加者がありました。 内訳は… 1年生:63名 2年生:36名 3年生:17名 4年生:11名 でした。 今回は、第1回目ということもあり、案内を1~6年の世帯数で配布しました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-16
    お答えします!!
    個人懇談会の折に、「学校がつかんだ不審者情報は全て伝えているのか?」という問い合わせがありましたのでお答えします。 瀬戸市の教育委員会を通して連絡があったものについては、確実にお知らせしています。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-15
    愛厚ホーム訪問(6白)
    本日(15日)、6年白組の児童が、愛厚ホームに出かけました。 「どんな出し物をやったら喜んでもらえるのだろうか?」と一生懸命に考え、また練習にも熱心に取り組んできました。 果たして成果のほどは…。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-15
    6月20日(月)の部会開催予定
    20日(月)にPTAの3つの部会が同時に開催されます。連絡させて頂いた場所がバッティングしておりましたので、訂正を兼ねてお知らせします。 ○環境部会: 10:30~ 第3学習室(3階の一番西の教室です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-14
    これからの天気の良い日は…
    本日の最高気温は28度で、今年1番とも言える暑さを感じました。 低学年の児童1名に「熱中症」の症状が見られ、体温が39度台まで上がってしまいました。 この後の天気予報を見ると、また気温は少し下がっていく様ですが ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-14
    普段のクラスの雰囲気が現れます!!
    今日の5時間目、4年生のあるクラスで、気分の悪くなった児童が嘔吐してしまいました。こういった事態の時、クラスの雰囲気が本当によく現れます。 周りの子どもたちは座ったままで、一人も席を立とうとしませんでした。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-14
    飲み水の安全性について
    個人懇談会の折に「飲み水の安全性」について問い合わせがありましたので、お知らせします。 先ず、学校の水道水に関しては、瀬戸市を通して業者が派遣され、定期的に水質検査が行われています。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-12
    緊急連絡にご協力ください!!
    この所、怪我で保健室を訪れる児童が目立ちます。 「転んで膝小僧を擦り剥いた」とか「転んだ時に手をついて…」といった怪我なら、ある意味、小学生では当たり前で、元気な証拠とも言えるかも知れません。 しかし、首から上の怪我には注意が必要です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-10
    なかよしグループで遊ぼう会
    本日(10日)、1学期の『なかよしグループで遊ぼう会』を実施しました。 ここ数年、「上級生が下級生に優しくできる」という言葉を聞き続けていますが、今年度の6年生は下学年の児童に対し、特に優しい様です。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-10
    4年出前授業(下水道について)
    8日(水)、愛知県建設部下水道課の職員が来校し、4年生の子どもたちに「水環境と下水道について考える」授業を行ってくれました。 水環境に深く関わる下水道の普及率ですが、自治体によって大きな差があります。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-10
    なかよしグループで遊ぼう
    グループに分かれて遊び始めました。白組は、上の運動場。赤組は、校舎内。青組は、下の運動場です。 なかよしグループで遊ぼう 【3年生のニュース】 2011-06-10 08:39 up!
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-09
    愛厚ホーム訪問(6赤)
    8日(水)、6年赤組の児童が、愛厚ホームを訪問しました。 学級全体で、また各グループで、歌・リコーダー・劇・踊り・マジックなど、様々な出し物を披露しました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-08
    今年度も30匹以上が…
    今年度もいつもの藤棚付近に、多数のスズメバチが見られたため、昨年度と同じ罠を仕掛けました。 子どもたちもよく知っている様ですが、藤棚の西側に、昆虫が好んで集まる木があります。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2011-06-07
    ようやく実施できました!!
    悪天候の連続で、延びに延びていた『避難訓練』がようやく実施できました。 今回は「地震」を想定した『避難訓練』でしたが、訓練を実施する前に大きな地震が来たら…という不安をずっと抱えていました。 ...
    市立陶原小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。