R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校 > 2013年7月ブログ一覧
Share (facebook)
市立陶原小学校 に関する2013年7月の記事の一覧です。

市立陶原小学校に関連する2013年7月のブログ

  • 2013-07-31
    7月31日(水)のプール開放について
    7月31日(水)のプール開放について 本日のプール開放は、予定通り実施します。 なお、本日がプール開放最終日です。 写真は、昨日の様子です。 【ニュース】 2013-07-31 08:36 up!

  • 2013-07-30
    7月30日(火)のプール開放
    7月30日(火)のプール開放 本日のプール開放は予定通り行います。 【緊急連絡】 2013-07-30 08:33 up!

  • 2013-07-29
    7月29日(月)のプール開放について
    7月29日(月)のプール開放について 本日のプール開放は、雷注意報が発表れており、天候も悪いので中止します。 【緊急連絡】 2013-07-29 08:28 up!

  • 2013-07-26
    7月26日(金)のプール開放について
    7月26日(金)のプール開放について 本日のプール開放は、雷注意報が発表されていますので、中止します。 【緊急連絡】 2013-07-26 08:30 up!

  • 2013-07-25
    夏の安全なまちづくり県民運動
    夏の安全なまちづくり県民運動 夏休みが始まって1週間ほどたちます。子供達の生活の様子は、どうでしょうか。 プール開放は雷注意報などもあって、本日(25日)で2回目です。 ...

  • 2013-07-25
    7月25日(木)のプール開放について
    7月25日(木)のプール開放について 本日のプール開放は実施します。 ただ、天候の関係で早く帰す場合がありますので、家に入れるようにしてください。 また、雨の心配もありますので、傘を持たせてもらえるとよいと思います。 ...

  • 2013-07-24
    7月24日(水)のプール開放について
    7月24日(水)のプール開放について 本日のプール開放は、雨が降っており、雷注意報が発表されているため、中止します。 【緊急連絡】 2013-07-24 08:29 up!

  • 2013-07-23
    7月23日(火)のプール開放について
    7月23日(火)のプール開放について 本日は、予定通りプール開放を行います。 安全に登下校してください。 【緊急連絡】 2013-07-23 08:39 up!

  • 2013-07-22
    7月22日(月)のプール開放について
    7月22日(月)のプール開放について 雷注意報が発表されていますので、本日のプール開放は中止します。 【緊急連絡】 2013-07-22 08:36 up!

  • 2013-07-12
    流しそうめんを楽しもう!
    流しそうめんを楽しもう! 陶ちゃん会主催の夏のイベントです。 用紙の配布が火曜日になってしまい申し訳ありません。 多くの方の参加をお待ちしております。 流しそうめん 【陶ちゃん会のニュース】 2013-07-12 19:53 up!

  • 2013-07-12
    フィジーからの留学生
    フィジーからの留学生 5年白組の児童の家にフィジーからの留学生がいます。 その留学生の方が、5年白組を訪問して、フィジーの国の様子を話していかれました。 ラグビーの選手で、すごく強そうな方でした。 ...

  • 2013-07-12
    長根小学校との交流
    長根小学校との交流 7月11日(木)、緑組さんが長根小学校の児童を招いて、交流学級を開催しました。 夏と言えば、そうめん。流しそうめんをみんなで、おいしくいただきました。 【緑組のニュース】 2013-07-12 12:18 up!

  • 2013-07-10
    ねじばな
    ねじばな 運動場の片隅に咲いていた花です。 名前は「ねじばな」、ラン科の山野草です。別名「もぢずり」とも言います。 百人一首にある河原左大臣の「陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに 乱れそめにし ...

  • 2013-07-09
    暑い日が続いております
    暑い日が続いております 今週になり、たいへん暑い日が続いております。 こんな日には、プールなどとても気持ちいいものです。ただ、朝の水温は29度もありました。 このような暑さの中では、熱中症も心配されます。 ...

  • 2013-07-06
    ペア読書
    ペア読書 7月5日(金)のペア読書を行いました。 ペア読書は、高学年が低学年に本を読んであげます。こうした活動も縦割集会の一つです。 高学年は、低学年に読んであげるために本を選び、読み聞かせるための練習をします。 ...

  • 2013-07-04
    救急救命講習会
    救急救命講習会 4日(木)PTA文化研修部による1日目の研修会として救急救命講習会を開催しました。参加者は40名近くに及び、多数の参加ありがとうございます。 講師は、NPO法人日本救急蘇生普及協会の方に来ていただきました。 ...

  • 2013-07-02
    デイキャンプ
    デイキャンプ 7月28日(日)陶原公民館で「デイキャンプを楽しもう」があります。 案内用紙は配布してあるますので、詳しい内容はお読み下さい。 多くの方の参加をお待ちしております。 ...

  • 2013-07-01
    陶ちゃん会草刈作業
    陶ちゃん会草刈作業 6月30日(日)陶ちゃん会による草刈作業を行いました。参加者は、子供をあわせて20名ほど。陶原の森を中心に草刈をしました。 学校としても陶原の森環境整備推進プロジェクト推進会議(仮称)を6月25日にたちあげました。 ...