R500m - 地域情報一覧・検索

市立上分小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市上分町の小学校 >市立上分小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立上分小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上分小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立上分小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上分小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    令和5年度 月別行事予定です。
    令和5年度 月別行事予定です。R5 4月行事予定.pdf2023年3月 (15)令和4年度修了式投稿日時 : 10:08
    昨日は卒業式でした。多くの方に見守れながら、24名の子どもたちが巣立っていきました。本当にありがとうございました。
    さて、今日は今年度最後の日。6年生がいないので少し寂しく感じましたが、全校で体育館に集い、修了式を行いました。そして、1年間の成長を記した修了証を、学年ごとにもらっていきました。代表の子の態度・姿勢や他の子の返事などがとても立派で、成長を実感しました。みんなよく頑張りました。
    その後、表彰・生徒指導の先生のお話がありました。
    今年度、子どもたちのよりよい学校生活を支えるために、大変多く方にお力添えをしていただきました。本当にありがとうございました。令和5年度も、引き続きご協力していただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 2023-03-18
    2023年3月 (11)卒業式予行練習&川滝小学校との交流
    2023年3月 (11)卒業式予行練習&川滝小学校との交流投稿日時 : 03/17
    今日は卒業式の予行練習でした。卒業生も在校生も先生たちも、最後の仕上げをがんばりました。卒業式まであとわずか。どの子も頑張っていますから、きっとすばらしい式になると思います。
    昨日、3年生は川滝小学校の3年生とオンラインでつながり、それぞれがまとめた自分たちの学校の自慢を紹介し合いました。とても張り切っていて、交流が心からうれしそうでした。これから、こんな機会をもっともっと増やしたいと思いました。

  • 2023-03-10
    2023年3月 (7)卒業式練習
    2023年3月 (7)卒業式練習投稿日時 : 8:29
    在校生の卒業式練習がスタートしました。ピリッとした雰囲気の中、みんな少し緊張しながら練習を頑張っていました。卒業生は歌の練習に取り組んでいました。姿勢、歌声ともに、さすが卒業生だなと感心しています。あともう少しで卒業式。最高の式になるように、練習をこれからも頑張ります。

  • 2023-03-09
    2023年3月 (5)しっぽとり大会
    2023年3月 (5)しっぽとり大会投稿日時 : 03/08
    昼休み、運動場に歓声が響いていました。今日は、体育委員会が企画したしっぽとり大会で、3・4年生対体育委員会の対戦でした。さすが、体育委員会の5・6年生は走るのが速い。しっぽをたばにして持っている子もいました。しっぽとり大会は明日も予定されています。みんな楽しみにしています。

  • 2023-03-07
    2023年3月 (4)ありがとう集会&送別遠足 パート2
    2023年3月 (4)ありがとう集会&送別遠足 パート2投稿日時 : 03/06
    前回に引き続いて、ありがとう集会&送別遠足の写真です。どの子も楽しそうですね。

  • 2023-03-05
    2023年3月 (3)ありがとう集会&送別遠足
    2023年3月 (3)ありがとう集会&送別遠足投稿日時 : 03/04
    3月3日(金)に6年生ありがとう集会と送別遠足を行いました。
    ありがとう集会では、各学年から6年生へ感謝の気持ちを込めて、踊ったり、クイズをしたり、対決したり、プレゼントを贈ったりしました
    6年生からも、各学年へ宝探しのプレゼントが
    ヒントをもとに、教室のどこかに隠された「お宝」を探しました。
    送別遠足は、ぽかぽか陽気の中、上分町内のオリエンテーリングをしました。学校をスタートし、4つのチェックポイントを回って、学校に帰ってきます。それぞれのチェックポイントでは、クイズやゲームにチャレンジ
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月 (2)今日から新班長
    2023年3月 (2)今日から新班長投稿日時 : 03/02
    今日から登校班の班長が新しくなりました。これまで班長だった子は、列の後ろに並び班を見守っています。新班長はときどき後ろを振り返りながら、班員を連れてきていました。これから1年間、班のみんなをまとめ、安全に登校できるようにがんばってください。
    明日は
    6年生ありがとう集会と
    送別遠足です。いい天気になりそうでうれしいです。きっと楽しい一日になることでしょう。

  • 2023-03-01
    2023年3月 (1)2023年2月 (15)登校班会
    2023年3月 (1)2023年2月 (15)登校班会投稿日時 : 9:58
    2時間目に登校班会を行いました。今年度の反省と来年度への引継ぎなどについて話し合いました。各班の登校班長のおかげで、この1年間事故なく安全に登校することができました。気を付けることがたくさんあって、大変だったと思いますが、みんなよくやり通してくれました。来年度新しく班長になるみなさん、ぜひよい伝統を受け継いでください。
    3月

  • 2023-02-28
    2023年2月 (14)昼休みの様子
    2023年2月 (14)昼休みの様子投稿日時 : 02/27
    空気は冷たかったですが、天気はとてもよく、すがすがしい一日となりました。昼休みには多くの子どもたちが外に出て、楽しく遊んでいました。おにごっこ、ブランコ遊び、サッカーなど、友達と思い思いに楽しい時間を過ごしていました。きっと、気持ちも晴れやかだったことでしょう。

  • 2023-02-24
    2023年2月 (13)和楽器の体験&演奏会
    2023年2月 (13)和楽器の体験&演奏会投稿日時 : 14:26
    お琴・尺八グループの方が来校され、4年生に、体育館で演奏会と和楽器体験をしてくださいました。日頃、和楽器になじみのない子どもたちにとって、目の前での演奏を聴いたり、自分で音を出したり、演奏してみたりする体験は、とても貴重なものとなりました。琴や尺八の音色、自分で引いてみた琴の弦の感じは、きっといつまでも忘れないでしょう。
    こんなすばらしい機会を与えてくださったことに感謝です。

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立上分小学校 の情報

スポット名
市立上分小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990121
愛媛県四国中央市上分町800
ホームページ
https://kamibun-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立上分小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒