R500m - 地域情報一覧・検索

市立上分小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市上分町の小学校 >市立上分小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立上分小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上分小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立上分小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上分小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    5月行事予定.pdf
    5月行事予定.pdf4月行事予定.pdfR6年間行事計画【PTA】(3.17時点).pdf交通安全母の会よりお守りの贈呈~1年生~2024年4月12日 13時09分
    今日は、交通安全母の会の方が来て、お守りを1年生に贈呈してくださいました。
    1年生が、安全に登下校できるように、願いを込めて作ってくださっています。ナップランドやかばんなどにつけて使いましょう。①とび出しをしない②道路であそばない③右左をよく見てわたるの3つをお約束しました。
    安全に登下校しましょうね。
    3年生の体育の様子。進級してとても張り切っています

  • 2024-04-12
    授業スタート!!
    授業スタート!!2024年4月11日 11時38分
    どのクラスも、本格的に授業がスタートしました。1年生は、生活で「あいさつ」についてのお勉強です。お友達と顔を見合わせて、「おはようございます」「さようなら」の練習です。「大きな声で言うんだよ」の先生の声で、どんどん声がおおきくなっていました。お勉強の成果?が出て、下校の時のあいさつは、

  • 2024-04-10
    登校班会&縦割り班掃除スタート
    登校班会&縦割り班掃除スタート2024年4月10日 10時20分
    今日の2時間目は、登校班会でした。1年生も、今日から登校班で歩いてきました。今日から、歩いて帰ります!安全に下校できるよう、見守りながら帰りますので、地域、御家庭でも声掛け、見守りなどよろしくお願いいたします。登校班会では、集合場所、集合時刻や、気を付けることを確認しました。先生方、一列で歩くことや横断歩道の渡し方、歩道橋を渡ることなど具体的に話していただいています。明日からも、みんなで安全に登校しましょう。
    今日から、縦割り班清掃スタートです。新しい縦割り班のなかまと、毎日力を合わせて清掃します。黙って働く「黙働」を目指してがんばりましょう!1526

  • 2024-04-09
    入学おめでとうございます!
    入学おめでとうございます!2024年4月9日 18時40分
    今日は、入学式でした。15名の1年生が入学し、110名の上小っ子がそろいました。御入学、おめでとうございます!小学校には、楽しいことがたくさん待っていますよ。やさしいお兄さん、お姉さんと一緒にがんばろうね。1525

  • 2024-04-08
    令和6年度 月別行事予定です。
    令和6年度 月別行事予定です。令和6年度がはじまりました2024年4月8日 19時30分
    いよいよ令和6年度がスタートしました。久しぶりに見た子どもたちの顔はとても生き生きしており、輝いていました。元気な声や笑顔で、学校に活気がもどってきました。今年も、上分小学校をよろしくお願いいたします。
    新任式では、7名の先生方をお迎えしました。
    石川佳代子校長先生(松山市坂本小より)、越智啓路先生(妻鳥小より)、藤原美沙先生(中曽根小より)、吉田大介先生(新規)、好井留美先生(松柏小より)、髙木里美先生(中之庄小より)、佐藤未来先生(寒川小より)
    7名の先生方と力を合わせて、がんばります!今年度も上分小学校をよろしくお願いいたします。
    始業式では、校長先生から「がんばってほしいあいうえお」のお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    教職員異動について
    教職員異動について2024年3月26日 08時46分
    教職員異動が発表されました。本校の異動は次の通りです。
    髙木 淳校長先生
    (指導教諭)
    中之庄小学校へ
    石村 喜代先生   三島小学校へ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    クリーン上分
    クリーン上分2024年3月19日 17時10分
    今日の5時間目は、全校で「クリーン上分」をしました。卒業式に向けて、みんなで力を合わせて、隅々まで掃除しました。みるみるきれいになる廊下、いつもは気付かない隅のほこり取り、たくさんで引くとあっという間になくなる草・・・すばらしい卒業式になるよう、みんなで心を合わせて協力しました。着々と準備は整っています。15181519

  • 2024-03-18
    4月行事予定.pdf NEW!
    4月行事予定.pdf NEW!R6年間行事計画【PTA】(3.17時点).pdf NEW!表彰2024年3月15日 08時28分
    今日は、今年度最後の表彰がありました。1年間、上小っ子はいろいろな方面で大活躍でした。表彰された子も、表彰されなかった子もみんなみんなすばらしい活躍でした。心から拍手を送ります

  • 2024-03-09
    6年生ありがとう集会&なかよしオリエンテーリング
    6年生ありがとう集会&なかよしオリエンテーリング2024年3月8日 15時38分
    今日は、6年生ありがとう集会と送別遠足でした。各学年、心のこもった出し物に、6年生への感謝の気持ちやこれまでの楽しかった思いがあふれていました。名場面集!ご覧ください

  • 2024-03-06
    今年度最後の読み聞かせ
    今年度最後の読み聞かせ2024年3月6日 11時12分
    今日の朝の時間は、読み聞かせでした。今年度、最後の読み聞かせに、身を乗り出して聞いていました。笑いながら、つぶやきながら、本の世界へトリップしています。読んだ後には、感想をお届けしています。
    6年生教室の背面黒板には、図書委員会主催「必読書リレー」の賞状がありました。読書好きな子どもに育ってほしいなあ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立上分小学校 の情報

スポット名
市立上分小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990121
愛媛県四国中央市上分町800
ホームページ
https://kamibun-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立上分小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒