R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立大瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    雪遊び
    雪遊び2024年1月24日 08時55分
    24日(水)昨晩から降り積もった雪で今後の大雪警報も心配しておりましたが、注意報のみで本日は通常通り学校を行いました。スクールバスが運行できない地区もありましたが、子どもたちは、元気に登校してきました。朝の会が終わると、全校児童が運動場に飛び出してきて、雪合戦や雪だるま作りと響き渡る声で雪遊びを楽しんでいました。9779782024/01/24雪遊び2024/01/23マラソン試走(3・4年)

  • 2024-01-23
    授業の様子(5・6年)
    授業の様子(5・6年)2024年1月22日 12時18分
    22日(月)4時間目、5・6年生の授業の様子です。5年生は理科「もののとけ方」の学習で食塩とミョウバンが水50mLにどれくらい溶けるか実験していました。6年生は国語科「書写」の学習で八つ切り判の書き初め用紙に「将来の夢」という字を書いていました。とても達筆ですばらしい文字ばかりでした。9762024/01/22授業の様子(5・6年)

  • 2024-01-20
    わくわくスピーチタイム
    わくわくスピーチタイム2024年1月20日 08時09分
    19日(金)大瀬タイムの時間に「わくわくスピーチタイム」を行いました。スピーチするテーマは「今年がんばりたいこと」です。昨日は、2・3・5年生が行い、今日は1・4・6年生が行いました。ファミリー班に分かれて、話し手は聞き手に分かるように話すこと、聞き手は話し手を見てしっかり聞くことをめあてに取り組みました。感想交流も盛り上がり、表現力の育成につながりました。9749752024/01/20わくわくスピーチタイム2024/01/19読み聞かせ0

  • 2024-01-18
    マラソン試走(1・2年)
    マラソン試走(1・2年)2024年1月18日 11時30分
    18日(木)2時間目、1・2年生が持久走大会に向けて試走を行いました。1年生にとっては、初めて走るコースでもあるので、距離や走り方を確認しながら走りました。中休みも引き続き、マラソン練習に取り組みました。その後、昨日、学校に届いた
    大谷翔平選手のグローブのお披露目をしました。大谷選手の「野球しようぜ」のメッセージを紹介し、一人一人がグローブを手にした後、実際に使って野球をしたいと思います。9729732024/01/18マラソン試走(1・2年)2024/01/17研究授業(4年)2024/01/16そば打ち体験

  • 2024-01-15
    作文発表
    作文発表2024年1月15日 15時00分
    15日(月)大瀬タイムの時間に1・3・5年生の代表児童が「冬休みの思い出と3学期のめあて」について作文発表をしました。
    代表の
    みなさん全員、冬休みを大変有意義に過ごせたようで、3学期のめあても新春の希望に満ち溢れていました。3学期はあっという間に過ぎていってしまいます。毎日を大切にして、しっかりと頑張っていきましょう。9699702024/01/15作文発表2024/01/15持久走特別日課開始0

  • 2024-01-13
    代表委員会
    代表委員会2024年1月13日 08時00分
    12日(金)中休みに卒業アルバム用の全校写真を撮影しました。一人一人の笑顔がとってもいいです。また、大瀬タイムの時間に代表委員会を行いました。今月の議題は、「一月の学校生活のめあって」「全校遊びについて」「あいさつについて」でした。各学年で話し合った意見を持ち寄り、建設的に話し合いを進めていました。9679682024/01/13代表委員会2024/01/12授業の様子2024/01/11令和5年度標準学力調査2024/01/10授業の様子2024/01/08第3学期が始まりました

  • 2024-01-04
    謹賀新年
    謹賀新年2024年1月1日 08時00分
    謹んで新年のお喜びを申し上げます。昨年は大変お世話になりました。特に2学期は行事も多く、様々な活動を通して子どもたちが大きく成長した学期になりました。3学期も学年のまとめとして、そして立派に進級できるよう教職員一同、力を合わせて頑張りたいと思います。引き続き、ご支援、ご協力の程、よろしくお願いいたします。9629632024/01/01謹賀新年

  • 2023-12-26
    第2学期終業式
    第2学期終業式2023年12月25日 10時39分
    25日(月)第2学期終業式を行いました。気温はとても寒くなりましたが、全校児童全員
    元気に登校してきました。式では、2、4、6年の代表児童が2学期に頑張ったことと冬休みのめあてを堂々と発表しました。式終了後に賞状伝達をしました。今学期もみんなとっても頑張ってくれ、たくさんの賞状を渡すことができました。いよいよ冬休みになります。事故のない、有意義な冬休みにしてください。9612023/12/25第2学期終業式

  • 2023-12-23
    2023年12月22日 10時25分22日(金)2時間目、授業の様子です。1・2年生は音楽科で一人一・・・
    2023年12月22日 10時25分
    22日(金)2時間目、授業の様子です。1・2年生は音楽科で一人一人が練習した楽器を奏でて、練習した成果を発表していました。3・4年生は、体育科でラインサッカーをしていました。この後、急に雪が降ってきたので、急遽、体育館でなわとびを練習しました。5・6年生は、ともにタブレットを使って調べ学習をしていました。今日は、全校児童が全員そろっていました。いよいよ来週月曜日の終業式を残すのみです。全員元気に終業式に臨めることを楽しみにしています。9599602023/12/22地区児童会0

  • 2023-12-21
    プログラミング学習(6年)
    プログラミング学習(6年)2023年12月21日 08時03分
    20日(水)5時間目、6年生がプログラミング学習を行いました。レゴ
    ®ブロックで組み立てた自動車を自分のタブレットにプログラミングしていきました。最後に完成した自動車を並べてレースをしました。とっても楽しみながら学習していました。9579582023/12/21プログラミング学習(6年)2023/12/20しめ飾り作り(5・6年)

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

町立大瀬小学校 の情報

スポット名
町立大瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913361
愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567
TEL
0893-47-0002
ホームページ
https://ose-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立大瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分44秒