R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立大瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    たこ糸細工(3・4年生)
    たこ糸細工(3・4年生)2023年10月12日 12時00分
    12日(木)3・4時間目、3・4年生が総合的な学習の時間に地域の方を講師に迎えて、リース作りを行いました。始めに、タマネギや栗の渋皮、ブルーベリー、ブドウの皮などで染色したたこ糸を見せていただき、その糸を編むことでバッグやコースターができることを教わりました。その後、自分たちも染め糸を編みリース作りに挑戦しました。子どもたちにとって、とっても貴重な体験になりました。ありがとうございました。8978982023/10/12たこ糸細工(3・4年生)2023/10/11金融教育

  • 2023-10-01
    2023年10月 (0)2023年9月 (24)おみこし作り(1・2年、保育園児)
    2023年10月 (0)2023年9月 (24)おみこし作り(1・2年、保育園児)投稿日時 : 09/29
    29日(金)3時間目、1・2年生と保育園年長児さんとで子供みこしの飾り付けをしました。子供たち手作りのみこしで10月13日(金)の午前中、大瀬本町を練り歩きます。1・2年生が年長児さんに飾りの付け方を教えている姿はとってもほほえましかったです。おみこし作り(1・2年、保育園児)09/29参観日・PTA研修委員会活動09/285学年PTA親子活動09/28未来塾(5・6年)09/27ブックトーク(2・3年生)09/26交通茶屋09/25

  • 2023-09-23
    2023年9月 (18)授業の様子(3・4年、5年)
    2023年9月 (18)授業の様子(3・4年、5年)投稿日時 : 09/22
    22日(金)3時間目、3・4年生と5年生の授業の様子です。3・4年生は図画工作科で町並みや古い建物を和紙に描いていました。5年生は英語科で身近な人の紹介カードを描き、その人物について英語で会話練習をしていました。授業の様子(3・4年、5年)09/22新聞の写真でトーク09/21スーパーマーケット見学(3年生)09/21環境教育(ごみのリサイクル)09/20

  • 2023-09-20
    2023年9月 (14)放課後陸上練習
    2023年9月 (14)放課後陸上練習投稿日時 : 09/19
    19日(火)先週から放課後陸上練習を大瀬中グラウンドでしています。今日も全体での練習後、各種目に分かれて練習しました。3日間の休みもあったので、今日はとても元気よく頑張っていました。放課後陸上練習09/19

  • 2023-09-17
    2023年9月 (13)読み聞かせ
    2023年9月 (13)読み聞かせ投稿日時 : 09/15
    15日(金)朝の学習の時間に読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。低・中・高に分かれ、低学年は「おつきさまどこに行った?」、中学年は「きのこのばけもの」、高学年は「すきなことにがてなこと」の本を読んでいただきました。本校は読書好きの子どもたちが多く、素敵な本に出会え、心に栄養をたくさんいただきました。ありがとうございました。読み聞かせ09/15
    09/14

  • 2023-09-14
    2023年9月 (12)発表集会(6年)
    2023年9月 (12)発表集会(6年)投稿日時 : 13:40
    14日(木)大瀬タイムの時間に発表集会を行いました。少し遅くなりましたが6年生が6月に行った修学旅行の思い出を発表してくれました。内子連合小学校で楽しく有意義に過ごした一泊二日の思い出がよみがえってくるようでした。発表を聞いた下級生も早く6年生になっていってみたいと思わせるような素敵な発表でした。発表集会(6年)13:40おろぎファーム見学(5・6年)09/13授業の様子(4~6年)09/12児童の作文発表、賞状伝達09/11プラ板作り(5・6年生)09/08

  • 2023-08-27
    2023年8月 (6)小田深山集団宿泊活動二日目(5年生)
    2023年8月 (6)小田深山集団宿泊活動二日目(5年生)投稿日時 : 08/26
    25日(金)小田深山集団宿泊活動二日目です。今日の活動のメインは、渓流での川遊びです。朝食をしっかりと食べ、川遊びに向かいました。川の水はとても冷たかったですが、自然を満喫しながらボートに乗ったり、泳いだりと思う存分楽しみました。二日目は午前中までの活動でしたが、他校の友達と交流を深め、とても楽しい活動になりました。小田深山集団宿泊活動二日目(5年生)08/26

  • 2023-08-26
    2023年8月 (5)小田深山集団宿泊活動一日目(5年生)
    2023年8月 (5)小田深山集団宿泊活動一日目(5年生)投稿日時 : 08/25
    24日(木)本校の5年生が小田小学校の5年生と小田深山集団宿泊活動を行いました。小田深山に到着後、結団式を行い、小田深山の主を探しに行きました。昼食後、キャンプファイヤーの出し物練習をして、夕食のカレーライスの準備をしました。みんなで作ったカレーライスはとってもおいしかったです。夜はキャンプファイヤーをして、友情の輪を広めました。とても充実した一日になりました。小田深山集団宿泊活動一日目(5年生)08/25

  • 2023-08-22
    2023年8月 (4)PTA奉仕作業・親睦バレー
    2023年8月 (4)PTA奉仕作業・親睦バレー投稿日時 : 7:00
    20日(日)午前8時から、PTA奉仕作業を行いました。普段、教職員では、なかなか手が届かないところを中心に作業をしていただきました。校舎、校舎周辺がとってもきれいになり、気持ちよく2学期を迎えられそうです。ありがとうございました。その後、親睦バレー大会を行いました。とても暑い中ではありましたが、会員の親睦を図ることができました。皆様、大変お疲れ様でした。PTA奉仕作業・親睦バレー7:00
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2023-08-10
    2023年8月 (3)第17回内子町子供相撲大会
    2023年8月 (3)第17回内子町子供相撲大会投稿日時 : 08/09
    8日(火)内子町子供相撲大会が内子スポーツセンターで開催されました。内子相撲場で開催予定でありましたが、台風が接近しているため、屋内での実施となりました。本校からは4名の児童が参加し、個人戦・団体戦ともに日頃の練習の成果を発揮しました。団体戦では、小田小との連合チームとなり、他校の選手と友情を深めながら頑張ってくれました。第17回内子町子供相撲大会08/09地域での活動の様子08/07

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

町立大瀬小学校 の情報

スポット名
町立大瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913361
愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567
TEL
0893-47-0002
ホームページ
https://ose-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立大瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分44秒