R500m - 地域情報一覧・検索

町立大瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立大瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    2023年5月 (18)全校体育(体育館で)
    2023年5月 (18)全校体育(体育館で)投稿日時 : 10:36
    19日(金)午前中雨が降り、運動場が使用できないので、体育館で全校練習をしました。内容を変更し、始めに赤白リレーの並ぶ順を決め、開会式の1年生のあいさつや歌の練習、大瀬手踊りの練習をしました。歌の練習では、とっても元気な歌声が体育館中に響き渡っていました。全校体育(体育館で)10:36調理実習(5年生)05/18全校体育(綱引き)05/18全校体育(手踊り)05/17授業の様子(1・2年、6年)05/16全校体育(入場行進・開会式・歌)05/15授業の様子(2年~6年)05/15
    05/13

  • 2023-05-13
    2023年5月 (11)13日(土)、12日(金)の運動会全校練習では、入場行進を行いました。初めて・・・
    2023年5月 (11)13日(土)、12日(金)の運動会全校練習では、入場行進を行いました。初めてにしては、入場の仕方や歩き方などとてもうまくできていました。子どもたち、とっても頑張っています。
    05/12

  • 2023-05-12
    2023年5月 (10)ふるさと学習(3・4年)
    2023年5月 (10)ふるさと学習(3・4年)投稿日時 : 8:00
    12日(金)、11日(木)3・4時間目に3・4年生が総合的な学習の時間で「大瀬の町並み」について学習しました。大瀬自治会長さんを講師として招き、始めに本校会議室で内子町町並み保存の取組や成留屋地区町並み環境整備事業について学習しました。ポケットパークの設立や町並みとしての住宅の改修や米蔵、大瀬の館等についてお話をしていただきました。その後、実際に大瀬の館へ行き、見学をさせていただきました。とても分かりやすく説明していただき、子どもたちも興味・関心を高めながら学習することができました。ありがとうございました。ふるさと学習(3・4年)8:00全校体育05/11

  • 2023-05-11
    2023年5月 (8)授業の様子(5・6年)
    2023年5月 (8)授業の様子(5・6年)投稿日時 : 05/10
    10日(水)今週月曜日から、運動会に向けての練習が始まっています。5時間目の授業の様子です。5・6年生は体育館で運動会種目のダンス練習をしていました。曲のテンポが速く、振りが難しいようですが、それでも一生懸命取り組んでいました。授業の様子(5・6年)05/10交通安全教室05/09
    05/08

  • 2023-05-08
    2023年5月 (6)授業の様子(1・6年)
    2023年5月 (6)授業の様子(1・6年)投稿日時 : 10:03
    8日(月)2時間目、1・6年生の授業の様子です。1年生は算数科「なんばんめ」の学習をしています。前から、右から、左から、後ろから数えて何番目になるか学習していました。6年生は国語科「漢字の形と音と意味」の学習をしていました。漢字辞典で調べながら学習を進めていました。授業の様子(1・6年)10:03

  • 2023-05-06
    2023年5月 (5)委員会活動
    2023年5月 (5)委員会活動投稿日時 : 05/05
    5日(金)、1日(月)6時間目、今年度初めての委員会活動を行いました。本校の委員会活動は、4~6年生が参加し、4つの委員会があります。「わくハピお知らせ委員会」では、児童会活動や集会委員会の準備・運営、代表委員会の企画・運営、朝・給食中・掃除の時の校内放送活動をします。「ブックス委員会」は、図書の貸し出し、図書室の整頓、読書の推進などをします。「環境委員会」は、草花の世話、校内美化活動、清掃などをします。「元気委員会」は、健康観察カード配り、給食に関する活動、病気予防の広報活動などを行います。今日は一年間の目標や計画を立て、残った時間で毎月行っている活動に取り組んでいました。委員会活動05/05
    05/04

  • 2023-05-04
    2023年5月 (4)似顔絵紹介(5年)
    2023年5月 (4)似顔絵紹介(5年)投稿日時 : 8:10
    4日(木)5年生が描いた似顔絵を紹介します。自分の特徴をよく捉えて描いています。誰が描いた似顔絵か分かりますか?似顔絵紹介(5年)8:10徒歩遠足05/03ようこそ1年生集会05/02給食の様子05/01

  • 2023-05-01
    2023年4月 (19)授業の様子(3・4年)
    2023年4月 (19)授業の様子(3・4年)投稿日時 : 04/29
    29日(土)、28日(金)4時間目の授業の様子です。3・4年生は図画工作科で「マーブリング」と「吹き出し」に挑戦していました。なかなか完成品は芸術的で、子どもたちも仕上がりには、大満足の様子でした。授業の様子(3・4年)04/29
    04/28

  • 2023-04-28
    2023年4月 (18)授業の様子
    2023年4月 (18)授業の様子投稿日時 : 10:29
    28日(金)2時間目の授業の様子です。3・4年生は体育科で鉄棒運動をしていました。跳び上がりや逆上がり、いろんな技に挑戦していました。
    3時間目、5年生は外国語科の授業です。「好きな物を紹介しよう」という学習内容で、その始めにチャンツを歌っていました、授業の様子10:29
    04/27

  • 2023-04-27
    2023年4月 (17)授業の様子(全学年)
    2023年4月 (17)授業の様子(全学年)投稿日時 : 10:14
    27日(木)2時間目の授業の様子です。1・2年生は体育科で運動場でかけっこをしていました。3年生は社会科で学校の周りの建物について調べたことをまとめていました。4年生は書写で毛筆をしていました。はねやはらいに気を付けて「林」という字を書いていました。5・6年は音楽科で「風になる」などの歌を歌っていました。過ごしやすい気候で、全員とってもがんばっています。授業の様子(全学年)10:14授業の様子(3・4年、6年)04/26
    04/25

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

町立大瀬小学校 の情報

スポット名
町立大瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913361
愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567
TEL
0893-47-0002
ホームページ
https://ose-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立大瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分44秒