R500m - 地域情報一覧・検索

市立陶原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市原山町の小学校 >市立陶原小学校
地域情報 R500mトップ >尾張瀬戸駅 周辺情報 >尾張瀬戸駅 周辺 教育・子供情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小・中学校情報 >尾張瀬戸駅 周辺 小学校情報 > 市立陶原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立陶原小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立陶原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立陶原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    5月12日 1年生 きょうの様子
    5月12日 1年生 きょうの様子5月12日 1年生 きょうの様子
    アサガオの種まきをしました。はじめに種の観察をしてから、種をまきました。どの子も植木鉢に上手に土を入れ、うれしそうに種をまいていました。水をたっぷりあげて、「早く芽がでてほしいな。」と話してくれました。
    初めて、外国語の授業がありました。ALTの先生と、英語の歌を歌ったり、挨拶したりととても盛り上がっていました。きょうも、楽しく過ごせていた1年生です。
    【1年生のニュース】 2023-05-12 18:25 up!

  • 2023-05-04
    5月2日 1年生 きょうの様子
    5月2日 1年生 きょうの様子5月2日(火)端午の節句献立避難訓練5月2日 1年生 きょうの様子
    5月2日、朝学の時間に2年生がアサガオの種をプレゼントしてくれました。「大事に育ててね。」というメッセージをもらい、とても喜んで種を受け取っていました。
    こどもの日を前に、こいのぼりを作りました。小学校に入って初めて、のりとはさみを使って工作しました。出来上がったら、「こいのぼり」の歌を歌いながら記念撮影をしました。また、今日の給食は「こどもの日」仕様で、鰹や筍、柏餅などお祝いメニューとなっていました。みんなおいしくいただきました!
    【1年生のニュース】 2023-05-02 15:41 up!
    5月2日(火)端午の節句献立
    5月5日は端午の節句です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    4月27日 第1回学校運営協議会を開催しました
    4月27日 第1回学校運営協議会を開催しました4月27日 1年生 熊野神社下駄箱の様子から4月27日 第1回学校運営協議会を開催しました
    4月27日(木)瀬戸市文化センターにて水無瀬中学校ブロック3校の「学校運営協議会」を開催しました。今年度の委員の委嘱を行った後、各校の教育目標の確認や各校の様子などを報告し合いました。コロナの対応も少しずつ緩和される中、様々な行事の再開や交流活動の再開などの話もあり、子どもたちが多くの人との交流を通してこの地区の良さを実感できるとよいと感じました。これからもコミュニティ・スクール(CS)にご協力をお願いします。
    【ニュース】 2023-04-27 18:09 up!
    4月27日 1年生 熊野神社
    4月27日(木)生活科の学習として、熊野神社と熊野公園に行ってきました。さわやかな陽気で、とても気持ちがよかったです。事前に、「神社や公園で何かを見つけてきてね。」と学習してから出かけました。それぞれが春の花や草、虫などを見つけてから、思いっきり遊びました。遊具で遊ぶ子、鬼ごっこをする子、草花で遊ぶ子それぞれが楽しい時間を過ごすことができました。
    【1年生のニュース】 2023-04-27 15:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    4年生 日常
    4年生 日常学校からのメール配信等について4年生 日常
    4年生がスタートして3週間が経とうとしていますが
    4年生の子供たちも新しい学習を一生懸命取り組んでいます。
    社会では、日本地図の学習がはじまり、都道府県の場所を覚えています。
    理科では、生き物についての学習から
    ヘチマの成長についての学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    4月24日 1年生 きょうの様子
    4月24日 1年生 きょうの様子委員会活動もスタートです4月24日 1年生 きょうの様子
    4月24日(月)の様子です。体育の授業が体育館で行われました。先週に比べると、整列もずいぶん早くできるようになり、しっかり体を動かすことができました。「つかれたあ。」「楽しかった!」の声がたくさんありました。
    音楽の授業では、曲に合わせて体を動かしました。「抜き足、差し足そしてピタッ!」と忍者になったり、じゃんけんをして列車をつなげていったり、みんな楽しく活動することができました。
    【1年生のニュース】 2023-04-24 16:54 up!
    委員会活動もスタートです
    4月24日(月)委員会の活動も始まりました。高学年が学校全体のために様々な活動をしています。子どもたちの自主性や創意工夫などが生かされる場面でもあります。どの委員会でも委員同士協力し、先生たちからアドバイスをもらい意欲的な活動ぶりが印象的でした。これからの継続した活動が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    PTA
    PTA新たまねぎ新たまねぎ
    今日の献立は「たけのこごはん・牛乳・新たまねぎの呉汁・いわしのうめ煮・キャベツのアーモンドあえ」です。
    新たまねぎのおいしい季節です。
    愛知県産の新鮮な新たまねぎを呉汁に入れて、味わいました。
    【給食】 2023-04-21 14:12 up!
    1 / 2 ページ12高等学校愛知県立瀬戸工科高等学校tetoru
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4月14日 身体測定
    4月14日 身体測定4月14日 身体測定
    今日(4月14日)は身体測定を行いました。1年生にとっては初めての身体測定ですが、着替えも待つことも上手にできていて感心しました。測定をしてくださっている先生方へのお礼のあいさつも立派でした。
    【ニュース】 2023-04-14 11:12 up!

  • 2023-04-14
    4月13日の1年生
    4月13日の1年生4月13日 2〜6年給食スタートです4月13日の1年生
    今日(4月13日)の1年生の様子です。2時間目、初めて体操服に着替え、学年でドッジボールをしました。着替えも上手にでき、整列も素早くできました。とても素敵な1年生です。ドッジボールは、みんなとても張り切ってボールを追いかけていました。
    また、今日から学年下校が始まりました。混乱することなく上手に並ぶことができ、定刻に学校を出発することができました!
    【1年生のニュース】 2023-04-13 17:04 up!
    4月13日 2〜6年給食スタートです
    2年生から6年生は、今日(4月13日)から給食がスタートしました。久しぶりの給食に「うれしい!」「おいしい!」と子どもたちから喜びの声が聞こえてきました。1年生の給食は、4月18日(火)からスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    1学期 始業式
    1学期 始業式1学期 始業式
    昨日の「入学式」に続いて今日(4/7)は、「始業式」です。全校で19クラス483名の子ども達でのスタートです。「着任式」では、この春着任された3名の先生方からお話を聞き、その後担任の先生方を紹介しました。子どもたちの自然な拍手で、体育館があたたかな雰囲気に包まれました。また、児童会の役員さんたちが「対面式」を企画してくれて、会長さんから新1年生への挨拶がありました。
    各教室では、自己紹介や教科書の確認など新しい出会いにワクワク感がどの教室でも感じられました。
    【行事】 2023-04-07 13:42 up!
    学校だより4月号

  • 2023-04-07
    令和5年度 入学式
    令和5年度 入学式新6年生「入学式」準備令和5年度 入学式
    4月6日(木)57名の新入生を迎え、入学式を行いました。入学式では、話を聞く姿勢や、お辞儀をする姿などとても立派でした。各教室でも担任の先生たちの話をしっかりと聞き、返事をしたり、うなずいたり緊張感とワクワク感が伝わってきました。
    明日(4月7日(金))は、1学期の始業式です。
    【行事】 2023-04-06 14:24 up!
    新6年生「入学式」準備
    4月5日(水)新6年生が、明日行われる「入学式」の準備をしてくれました。みんなとても意欲的に準備を進めて「何か手伝うことはありますか?」とか「○○を手伝ってもいいですか?」などあちらこちらで前向きな会話が聞かれ、今年度の6年生もとても頼もしく、これからが楽しみになってきました。新6年生のみなさん協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立陶原小学校 の情報

スポット名
市立陶原小学校
業種
小学校
最寄駅
尾張瀬戸駅
住所
〒4890889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL
0561-82-2243
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310130
地図

携帯で見る
R500m:市立陶原小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時20分38秒