令和7年度
2025年4月11日(金)
はじまり
新学年となり、最初の学年集会が行われました。3年生では、進路についても話があり、そこまでの道のりが示されていました。また、2年生が、1年生を連れて学校探検をしていました。先輩としての自覚と後輩を思いやるあたたかさを感じました。今年度は激励会が全校で実施できなかったため、3年生のみで市長杯激励会を行いました。明日以降の大会での活躍を祈っています。
2025年4月10日(木)
2日目!
学級写真を撮りました。学級によってポーズが違い、2日目にして学級のカラーが出ていました。1年生では教科書配付をしていました。仲間に声をかけながら教科書を配付していて、なんだかほっこりあたたかい気持ちになりました。新しい教科書を手にし、丁寧に名前を書いていました。3年生は学級組織を決めていました。生徒たちが話し合って決めていました。さすが最上級生だなと感じました。
2025年4月9日(水)
入学始業式
令和7年度富士松中学校入学・始業式が無事行われました。194名の新たな仲間を迎えて、全校生徒で開催しました。2、3年生は、「先輩」として落ち着きとあたたかな空気を創ってくれました。新入生誓いの言葉では校訓「自主・協力・創造」を話し、富士松中生への高い意識を感じました。分たちの言葉にしたいという頼もしい言葉が聞けました。新1年生だけでなく、新2、新3年生も新しいクラスでのスタートとなります。校長の式辞にもあったように「自主的に」「富士中プライド」を意識しながら、今年を有意義な一年になるように、ぜひ、自分から動いていきましょう。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
2025年4月8日(火)
明日4月9日は入学・始業式です。新年度スタートに向けて、本日新3年生が準備や清掃を行ってくれました。新入生の笑顔のため、不安を吹き飛ばそうと心をこめて準備をしました。明日は、富士松中生徒、職員一同心より歓迎して待っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。