2025年6月23日(月)
PTA社会学級
PTA社会学級で、TLC監督の角谷様をお招きして、「ダカールラリーを経験して肌で感じたこと」というテーマで講演していただきました。ダカールラリー市販車部門12連覇を成し遂げている監督の話はこれからの時代を生きていく生徒にとって大変貴重な時間でした。本物のランドクルーザーに触れる機会もあり、実際に運転席へ座る生徒もいました。角谷監督の話であった「やらない後悔より、やって後悔した方がよい」やプロフェッショナルのプライドなどきっと多くの言葉が心に刺さったと思います。講演してくださった角谷監督ありがとうございます。今後のTCLの活躍を応援しています。
2025年6月20日(金)
テスト最終日
3年生は3日目です。疲れを見せずに全力でテストを解答しています。受験生としての自覚が芽生えてきたかな。テスト最終日の午後は、生徒会役員が刈谷市生徒会サミットへ出かけていきました。いじめゼロを目指して始まった生徒会サミットも10年以上経ち、現在も受け継がれています。今回は、「よい学校とは何か?」というテーマで活発な意見交流が行われました。「いじめのない学校」「生徒が主役の学校」に向けて、各校が取り組んでいることを伝え合い合いました。
2025年6月19日(木)
期末テスト期間
1,2年生は今日から1学期期末テストです。3年生は昨日から始まっています。どの学年も明日までテストとなります。テスト直前に必死に勉強する姿が見られました。思い通りの結果が出るように精一杯テストに取り組んでいます。来週、テスト返しがあると思います。取り組んだ結果が出ます。しっかりと受け止め、次への糧にしましょう。
また、テストの午後、教職員研修としてAED講習会を行いました。AEDをするような事態にならないように努めていきたいと思いますが、万が一のためにしっかりと学びました。
2025年6月18日(水)
学校保健委員会
1年生を対象にした学校保健委員会が、6時間目に行われました。講師の方をお招きして、「水分補給教室」というテーマで講演していただきました。熱中症対策への意識を高めるきっかけとなりました。大人も子どもも水分補給を意識的に行っていき、熱中症対策をしていきたいです。講師の方、参加された保護者のみなさまありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。