夏休みの地域貢献活動
2012.07.20 / 田原 朋子
今年の夏休みも春日山でのクリーン活動を行います。この活動も3年目。1年目は春日山神社での草取りだったのが、昨年からは土の一袋運動や本丸の修復作業を行うようになりました。
市の教育委員会の文化行政課の方々からご協力いただくために、教育長にお願いと説明を行ってきました。
今年は、7月27日(金)7:00から160名で活動をしてきます。春日山城の三の丸の小屋には、土を詰めた袋をいっぱいにしてきたいと考えています。この夏に春日山に来られる方は、ぜひ一袋もって春日山に登ってください。
春日中学校は、ひまわりがシンボルになっています。今年のひまわりはすくすくと育ち、2mは超えています。夏休み中には、たくさんのひまわりが咲きそうです。上越市役所の玄関にも春日中のひまわりを設置させていただいています。ぜひ、ご覧ください!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。