地域貢献活動
2012.07.27 / 田原 朋子
生徒会主催の春日山クリーン作戦を実施しました!
その1 土の一袋運動 袋に土を詰める作業
春日山を訪れた方のために、春日山三の丸の小屋に土を詰めた袋を置いてきました。今回は、40名で1000袋!!を用意しました。春日山を訪れたみなさん、ぜひ袋を本丸に運んで下さい。
その2 本丸修復作業
皆さんが運んで下さった土を使って、本丸を修復しました。土を一輪車で運び、足や道具を使って固めていきました。
その3 直江屋敷跡の松葉かき
直江屋敷跡には、立派な松が多くあります。その松を守るために、松葉をかききれいにしてきました。初めての活動でしたが、市の教育委員会のかたに教えていただき、上手に活動することができました。
活動後、おもてなし武将隊の謙信公からお礼の言葉をいただきました。わたしたちの地域の財産である春日山をこれからも大切にしていきたいと思いました。
上越市教育委員会のみなさん、春日地域青少年育成会議のみなさんにも協力をしていただき、充実した活動をすることができました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。