給食室から こんにちは!(11月5日・6日)
2012.11.07
11月5日(月) 今日の献立
「ソフト麺ビーンズミートソース 牛乳 茎わかめのサラダ りんごゼリー」
今日、11月5日はごろ合わせで「いいりんごの日」です。りんごはバラ科の植物で、9〜12月が旬で、東北地方や長野県、北海道などが主な産地です。カリウムと食物せんいを多く含み、体の中の余分な塩分を体の外に出してくれる働きがあります。生でそのまま食べるほか、ジャムやジュースなどにも加工されます。今日は果肉入りのりんごゼリーがつきました。
11月6日(火) 今日の献立
「セルフの手巻きごはん(手巻きのり・納豆みそ・きゅうり) 牛乳 車麩のたまごとじ煮」
今日は給食初登場の「納豆みそ」でした。納豆は好き嫌いがはっきりする食材です。納豆が苦手な生徒にも食べやすい納豆料理はないかと考え、ひき肉と合わせた納豆みそにしてみました。米サラダ油でしょうが、にんにく、豚ひき肉を炒め、みりんと砂糖、味噌で味付けし、そこへひき割り納豆を加え、仕上げに醤油で味をととのえました。今日は手巻きの具だったので、少し濃いめの味付けにしました。「やっぱり納豆はだめだ」という生徒もいたようですが、「この納豆なら食べられる」という生徒もいたと先生方からお聞きしました。いろいろな食材の味を知り、味覚の幅が広がっていくといいなと思います。
のりで納豆みそときゅうりを巻いてみました。(ちょっと、詰めすぎ…?)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。