平成24年度上越市立春日中学校創立30周年記念体育祭!!
2012.09.16 / 田原 朋子
春日中学校は、今年度創立30周年!体育祭も30周年にふさわしく、聖火リレーでは、吹奏楽部演奏の「天地人」が流れる中、歴代の生徒会長が聖火をつなぎ、今年度生徒会長から各軍団長へとつなぎました。参加していただいた生徒会長のみなさん!大変ありがとうございました。
白熱する競技を運営したのは、各専門委員長!全校生徒が協力して種目を運営しました。しかし・・・無情にも雨と雷が・・・。9月8日は午後の部が終了した時点で終わりとなってしまいました。ナイター体育祭12回の中で、ナイターが実施できなかったのは2回目。様々な人の協力で行われているナイター体育祭。夜の部をどのように実施するかは、生徒も職員も悩みました。
9月13日(木)夕方16:00から第2弾体育祭「トワイライト体育祭」実施!その前に、生徒会、職員、団長が協力して、全校生徒の気持ちを盛り上げました。そして、全校種目騎馬戦、選抜種目スウェーデンリレー、応援合戦。最後の閉会式では、全校生徒が校長先生のエールで心を一つに声をだしました。生徒会長金子さんは2学期初の体育祭練習で「今年のオリンピックではとても感動しました。体育祭では、みんなで協力して自分たちだけではなく多くの人に感動してもらえるような体育祭にしましょう」という話をしました。第2弾の体育祭にも多くの方々に来ていただきました。感想はいかがだったでしょうか。一人でも多くの方に、感動していただけたならとてもうれしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。