2023年7月20日(木)
正しく使おう!
写真のように3年生から6年生が、専門家から“SNSとの正しい付き合い方”を学びました。専門家からは、SNSの「よさ」と「気をつけてほしいこと」について話していただきました。便利な機械(道具)ですが、正しい使い方をしないと、トラブルに巻き込まれたり、人に迷惑をかけたりすることになります。夏休み期間、今回、教えていただいたことをきちんと守ってほしいと思います。
2023年7月19日(水)
アップデート 5年生 自然教室
5年生が、7月11、12日に自然教室に出かけてきました。沢登り、キャンプファイヤー、カレーづくりなど、たくさんの楽しい思い出をつくってきました。学校に戻ってきたときの表情が充実した活動を物語っていました。「行事を通して、子どもたちが成長する」ことを実感しました。5年生の皆さん、“アップデート”ばっちりですね! 今回の自然教室で学んだことを生かして夏休み、家族でキャンプなどもいいですね!!
2023年7月18日(火)
ちょっと一工夫
写真は5年生の教室廊下の掲示です。遠くから見ると服の飾りに見えます。ですが、近くに寄って見てみると、図工の水彩画の学習で塗った紙を、服みたいに折りたたんだ作品でした。色塗りの学習で終わるのではなく、飾り(デザイン)にまでつなげていくのが素晴らしいアイディアだと思いました。教職員のちょっとの工夫で、授業はどんどん豊かになっていきます。学習している子どもたちも楽しいでしょうね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。