まちたんけん コンプリート
2024年6月14日
2年生は、3回目のまちたんけんに出かけました。今日で、南コース、西コース、東コースのすべてを制覇しました。神社や公園など学校の近くでありながら、初めて訪れる子もいました。いろんな発見があった「たんけん」です。これから発見したことを伝え合うのも楽しみです。
智恵子の杜公園たんけん
2024年6月14日
1年生は、水曜日に智恵子の杜公園へたんけんに出かけました。暑い日でしたが、頑張って公園まで歩き、公園の遊具で遊んだり、虫を見つけたりしてきました。ちょっとした遊具や虫がいるだけで、子どもたちは生き生きと動き出します。いろんな発見をしたり、友達と仲良く遊んだりと楽しいひとときでした。
うまくできるかな?
2024年6月14日
5年生は、家庭科の学習で裁縫の基礎基本である「玉どめ・玉結び」の練習をしました。練習布を使って、玉結びからなみ縫いをして、玉どめをするまでをできるようにします。はじめは、玉結びの玉が小さくて布から抜けたり、玉どめが布にぴったりつかなくて糸がだらりとなったり。やはり失敗を繰り返して、何度も練習すると上手になるようです。5年生は真剣に、根気強く練習していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。