令和4年度修了式
03/24 17:30
2023/03/24
令和4年度修了式
今日は令和4年度最後の日です。3年ぶりに全校生が体育館に集まり修了式を行いました。まず、修了証書を各学年の代表の子に渡しました。どの子もしっかりと受け取ってくれました。私からは3つの話をしました。1つ目は「修了」について「学ぶべきことを全て学び終える。」という意味があることを伝え、この1年間みんなは教科学習や校外学習、学校生活にがんばって取り組み、とても賢くなったことと来年度も継続してしっかりと学習してほしいと話しました。2つ目は卒業式についてです。卒業生と在校生のすばらしい態度、声、歌でとても素敵で感動した卒業式であったことを紹介しました。卒業生から「これからもこの学校の良さを引きつぎ、もっといい学校にしていってください。」というメッセージがあったことを伝え、一人ひとりが「学校の良さ」「もっといい学校」について考え、みんなでチームとして取り組んで達成してほしいと話しました。3つ目は新学年の準備をしようということで、これまでの復習をしたり、読書をしたり、運動をしたり、持ち物の準備をしたりしてほしいと伝えました。生活指導担当の先生からは春休みの暮らしについてお話がありました。最後に校歌をみんなで歌い、修了式を終えました。教室に戻ってからは、たくさんのプリントをもらったり、先生からのお話を聞いたりしたあと、「あゆみ」が渡されました。これまで通り、先生方は一人ひとりにがんばったところや課題を話しながら手渡していました。1年生から4年生の子どもたちは11時過ぎぐらいに元気に下校していきました。何人かの子が「校長先生1年間ありがとうございました。」と言ってくれました。とてもうれしかったです。5年生はそこから新年度に備えて、机といすの移動、入学式の準備をしてくれました。みんなテキパキと一生懸命に作業してくれ、思っていたより早く終えることができました。さすが次の最高学年です。来年度がとても楽しみです。
保護者のみなさま、地域のみなさま、この1年間本校教育の推進にご理解、ご協力を賜り本当にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
17:30