自然学校5日目 閉校式&解散式
06/09 17:59
自然学校5日目 レクリエーション&昼食
06/09 12:28
自然学校5日目 閉校式&解散式
自然学校最後の活動である閉校式を嬉野台生涯教育センターで、解散式を学校で行いました。閉校式では、実行委員さんが、自然学校のめあてである「ワンダフルな仲間と一生思い出に残る最高の自然学校にしよう」を達成することができたと話しました。また、施設の方にもしっかりとした声で「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えることができました。施設の方からも、この5日間の活動で、とても成長できましたとお褒めの言葉をいただきました。閉校式の後、バスに乗り1時間弱で学校につきました。いよいよ最後の解散式を行いました。実行委員さんからは「この4泊5日、仲間と過ごして学んだ経験を、自然学校だけで終わらせずに、これからの学校生活に活かしていきましょう。」と話しました。そして、がんばった自分たちを拍手でほめたたえあいました。最後におうちの人に「ただいま。」のあいさつをしました。子どもたちも保護者のみなさんもうれしそうな顔をしていました。この5日間で、我々教員から見ても子どもたちはとても成長したと感じています。この経験を糧にこれからの学校生活に活かし、さらに成長をしてほしいと願っています。保護者のみなさま、お出迎えありがとうございました。子どもたちは一生残る思い出をたくさん作りました。おうちでゆっくりと聞いていただき、がんばったことをほめていただければと思います。よろしくお願いいたします。
17:59
自然学校5日目 レクリエーション&昼食
清掃活動が終わり、無事退所点検に合格した後は、リーダーによるレクリエーションでした。グループや全員で行うレクリエーションをみんなで楽しみました。最後のレクリエーションは全員で順番に膝をたたき声を出していき、合図でぴたっと声を止めた後、全員でそろって「オー!」と掛け声をかけるものでした。全員の気持ちがそろわないと成功しません。協力と思いやりです。何度かチャレンジし、最後にはピタッと声が止まり、全員そろって「オー!」の声が青空に響きました。昼食はオムカレーでした。カレーにオムレツがのっています。これが自然学校最後の食事です、いただきますの前に、食堂の方にみんなで「ありがとうございました。」とお礼を言いました。感謝の気持ちを伝えることは大事です。みんな大好きなカレーなので、すぐに食べ終わり、おかわりの行列が長々とできました。みんなお腹いっぱいで、元気回復です。
12:28