1年生給食3日目 その21年生給食3日目 その11年生給食3日目 その2
今年の1年生は、パンよりもごはんが好きという人が多いのか、初日の紅ざけそぼろもそうでしたが、あっという間にごはんを食べます。今日もすぐにカレーライスを食べ終わって、手作りデザートのフルーツゼリーを食べていました。全部食べ終わった人からおかわりをしていました。今日は新たに、カレーに使った食器の返し方を教わっていました。ドロドロとしているので、食器かごに返す時にカレーが入っていたお皿とフルーツゼリーが入っていたお椀を重ねずに持ってくるということを一人一人が注意していました。
給食室の掲示が4月から変わっていることに気がつきましたか?いつも本校の給食調理員さんが、児童が給食室に給食を取りにくる時に楽しい気持ちになるように画用紙などで手作りした掲示物を貼ってくださっています。「かわいい!!」「本物そっくり!!」「去年までと違う!!」など、気がついたことをどんどん伝えていきましょう。
【できごと】 2024-04-11 18:36 up!
1年生給食3日目 その1
給食3日目の今日は、入学祝い献立でした。カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳です。一口トンカツとフルーツゼリーは、1年生が盛り付けていました。机の上に給食がそろっているかを確認することも、献立名を読み上げて「いただきます」をすることも上手にできるようになりました。カツカレーライスには、ラッキーにんじんが全学年で50個入っていましたが、1年生でも3〜4人ぐらいの人が「星の形が入っていた!!」などと見つけていました。「星のかけらが入っていた!!」という人もいました。給食のカレーライスの味はどうかと聞いてみると、「ちょっとピリ辛だけどおいしい!!」と言っていました。
続きを読む>>>