合計:10721/本日:4
2024/02/06
■4年 琴体験
音楽「琴をひいてみよう」で、琴演奏をされている方を招いて体験しました。
はじめに、琴について仕組みや部分の名称などを教えていただき、「六段の調べ」の演奏を鑑賞しました。よく、お正月にバックミュージックなどで流されていることもあり、聞き覚えのある子もいました。
琴の楽譜について教えていただくと、現在の楽譜にも似たところや「オ(ヲ)」は「オ(ヲ)サエル」で弦を押して半音上げる意味など、指示の頭文字を使って表示されていて面白さもありました。
その後、「さくら さくら」の演奏に挑戦。前半部分を一人ずつ演奏しました。順番を待つ間に指の動かし方を練習して琴演奏に臨む子もあり、初めては思えない演奏をする子もいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。