合計:13308/本日:2
2024/05/27
■長休み 図書委員会活動
5・6年生が運営する委員会活動は、1年を通して行う常時活動とイベント的な活動の非常時活動があります。
図書委員会の常時活動の1つに、長休みや昼休みの本の貸し出しや返却の手続きがあります。委員会の子が当番を決めて、順に担当します。
月曜日の長休み、図書室の前には土日に読んだ本を返しに来る子の列ができていました。担当の委員さんが到着すると、手際よく返却手続きをしていきました。その後、新しく本を借りる子の手続きも進めていました。
2024/05/27
■4年 理科 1日の気温の変化
今年からの教科書のあちらこちらにQRコードがついています。クロームブックで読み込むとそれぞれデジタルコンテンツが表示されます。説明や課題把握のための動画コンテンツ、入力したり図形を動かしたりして作業したり考えたりするのに役立つコンテンツと、幅広く、多くのコンテンツが含まれています。
この日、4年生は、理科の学習で天気と1日の気温の変化について測定してきた結果をグラフにまとめ、関係を考察する時間でした。
気温の変化をグラフ化するコンテンツを読み込み、時刻ごとの天気を選び、そのときの気温を数字パッドから入力していくと、折れ線グラフが完成しました。晴れの日、曇りの日を比較するためにできたグラフを一覧に表示させることも簡単です。
子どもたちは、すぐに使い方を理解し、グラフ化し、結果から分かることをノートにまとめ、意見交流をしていきました。
/270ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。