2014年5月22日(木曜日)
新体力テスト
@ 13時11分47秒
新体力テストの実施です。本日は3・4校時に、運動場で5・6年生の50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。五月晴れの下、子どもたちは力いっぱい自己新記録を目指して頑張りました。全力で頑張る姿は、美しく、尊いものです。新体力テストは全学年8種目ずつ実施します。結果を基に各自のプロフィールを作り、自己の体力を理解し、一年一年伸ばしていってほしいと思います。体も心も学力もバランスよく成長できるよう願っています。
5/22欠席者です。( )は、忌引・出席停止者数です。
2年生 2名 ( 0名)
3年生 1名 ( 0名)
6年生 0名 ( 0名)
合 計 5名 ( 0名)
2014年5月22日(木曜日)
5/22
@ 12時56分08秒
パン 牛乳 高野豆腐の中華炒め フルーツあえ トマト
今日は、『高野豆腐』についてお話をします。
高野豆腐は、豆腐を凍らせてから乾燥させた保存食です。「凍り豆腐」とか「しみ豆腐」ともいいます。
高野豆腐はおよそ800年前の鎌倉時代に高野山で生まれました。高野山の精進料理としてお坊さんが食べていた豆腐が冬の厳しい寒さで凍ってしまいました。次の日にそれを溶かして食べたところ、食感が面白くおいしいということで食べられるようになりました。
たっぷりのだしで煮含めるほか、炒め物、揚げ物などにも使われます。
今日は中華炒めにしました。味わっていただきましょう。