12/22の欠席者です。( )は忌引・出席停止者数です。
1年生 4名 ( 1名)
2年生 0名 ( 0名)
3年生 3名 ( 0名)
4年生 0名 ( 0名)
5年生 1名 ( 1名)
6年生 1名 ( 9名)
0名 ( 0名)
合 計 9名 ( 11名)
2014年12月22日(月曜日)
12/22
@ 12時52分09秒
白ご飯 中華コーンスープ 大根の甘みそ炒め ナッツ
今日は、『まいたけ』について、お話をします。
「まいたけ」は、今では人工栽培に成功していますが、昔は天然の幻のキノコでした。見つけた人が、うれしくて舞い上がり、踊り出すことから「まいたけ」とついたという説や、キノコの形が舞扇の形に似ているので、その名前がついたなどの説があります。
「まいたけ」は香りが良く、歯ごたえもあるので、煮物、天ぷら、鍋物、汁物、炒め物などいろいろな料理に使われています。
今日は、大根の甘みそ炒めに入っています。味わっていただきましょう。