2014年10月29日(水曜日)
@ 17時09分34秒
今日のおはなしは、紙芝居「いもころがし」(川崎大治脚本/前川かずお絵/童心社)と、大型絵本「いたずらラッコとおなべのほし」(神沢利子文/長新太絵/あかね書房)でした。おはなしBOXにきてくれる子どもたちは、とても一生懸命おはなしを聞いてくれます。お天気がよかったので30人ほどでしたが、いたずラッコたちと同じ気持ちでおはなしを楽しんでいたようです。
10/29席者です。( )は、忌引・出席停止者数です。
1年生 2名 ( 1名)
2年生 0名 ( 0名)
5年生 0名 ( 0名)
6年生 3名 ( 0名)
合 計 8名 ( 1名)
2014年10月29日(水曜日)
10/29
@ 13時08分08秒
麦ご飯 牛乳 ドライカレー 海藻サラダ
今日は、『ドライカレー』について、お話をします。
『ドライカレー』は、日本のカレーライスの種類の一つです。明治時代に日本郵船という会社で、ヨーロッパ行きの船に乗っていたコックが考え出したといわれています。また、インド料理の『キーマカレー』がもとになっているともいわれています。
『ドライカレー』は、ひき肉とみじん切りにした野菜を炒めて、カレー粉で味つけし、スープで煮込んで作ります。他のカレーと違って、具が小さいのが特徴です。
今日の『ドライカレー』には、豚ひき肉、牛ひき肉、豆腐、大豆、たまねぎ、にんじん、ピーマンが入っています。ご飯にのせていただきましょう。