2014年9月25日(木曜日)
運動会、ありがとうございました
@ 14時22分35秒
宮前大運動会、雨天順延となり、9月21日(日)に開催しました。6年生の力強い組体操、5年生の迫力あるソーランの舞、どの学年も生き生き・きびきびとした元気いっぱいの演技を行いました。2017年愛媛国体のマスコットキャラクター「みきゃん」もスペシャルゲストとして運動会に花を添えてくれました。保護者・地域の皆様の温かい御声援やテントの準備・片付け等の御協力、たいへんありがとうございました。卒業生の中学生の皆さんの片付けのお手伝いにも感謝いたします。また近隣の皆様方、運動会の練習や当日、大きな音・声・砂埃等でたいへん御迷惑をおかけいたしました。子どもたちの全力で頑張る姿は、美しく尊いものです。この頑張りを2学期の活動に生かしてほしいと思います。
9/25欠席者です。( )は、忌引・出席停止者数です。
1年生 2名 ( 1名)
2年生 0名 ( 0名)
5年生 3名 ( 0名)
6年生 0名 ( 0名)
合 計 8名 ( 1名)
10月行事
2014年9月25日(木曜日)
9/25
@ 13時54分06秒
みかんパン 牛乳 クリームスープ ひじきサラダ 大豆かりんとう
今日は、『大豆』についてお話をします。
では、クイズです。大豆は、何色のグループの食品でしょう。?赤?黄?緑 正解は、?赤です。大豆は、血や筋肉を作る赤のグループの食品です。大豆は、『畑の肉』と言われるくらい、牛肉や豚肉と同じくらい良質のたんぱく質を含んでいます。昔、肉を食べる習慣のなかった日本人にとって、米とともに、食生活を支えてきた重要な食べ物です。大豆には、疲れをとって体を元気に回復させるビタミンB1や、腸の働きを活発にする食物繊維も多く含まれています。また、血の流れをよくするレシチンやサポニン、骨や歯を作るカルシウムなども含まれます。
健康で丈夫な体を作るために、大豆をよくかんでいただきましょう。