2014年10月21日(火曜日)
宮前地区大運動会
@ 08時14分58秒
10月19日(日)に本校運動場にて宮前地区大運動会が開催されました。爽やかな秋空の下、園児・小学生から高齢者の方まで大勢の皆さんが気持ちのよい汗を流しました。宮前公民館の分館9地区の団体対抗戦、交流・親睦の種目などに会場はたいへん盛り上がりました。お世話いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
10/20欠席者です。( )は、忌引・出席停止者数です。
1年生 2名 ( 0名)
2年生 3名 ( 0名)
3年生 2名 ( 0名)
6年生 0名 ( 0名)
合 計 9名 ( 0名)
2014年10月20日(月曜日)
10/20
@ 15時04分00秒
白ご飯 牛乳 五目煮 じゃこカツ ボイルキャベツ
今日は、『五目煮』について、お話をします。
『五目煮』の『五目』とは、「5種類の具が入っている」ということではなく、「いろいろな具が入っている煮物」という意味です。五目という言葉は、『五目うどん』や『五目飯』などの料理名にも使われています。
大豆を使っている五目煮は、五目煮豆とも呼ばれます。京都の家庭でよく作られる『おばんざい』の一つにもなっています。
今日の五目煮には、大豆、鶏肉、昆布、平天、ごぼう、にんじん、こんにゃく、たけのこ、いんげんが入っています。味わっていただきましょう。