12/19の欠席者です。( )は忌引・出席停止者数です。
1年生 1名 ( 2名)
3年生 1名 ( 0名)
4年生 0名 ( 1名)
5年生 4名 ( 1名)
6年生 3名 ( 2名)
合 計 9名 ( 7名)
2014年12月18日(木曜日)
12/18
@ 17時03分04秒
野菜おこわ 牛乳 ちゃんこ鍋 ごまあえ 大豆かりんとう
今日は、『春菊』について、お話をします。
春菊の旬は、11月から2月ごろで、冬においしい野菜の仲間です。
春菊は、漢字で「春」の「菊」と書きます。春に黄色い花を咲かせ、その形が菊に似ていたことから、名前がつけられました。関西では「菊菜」という名前で呼ばれているそうです。
春菊は、ヨーロッパで観賞用のために作られたのが始まりです。日本やインド、東南アジア、中国では、鍋やおひたし、かき揚げやサラダなど、いろいろな料理にして食べられています。
今日は、ちゃんこ鍋の中に春菊が入っています。今が旬の春菊を味わっていただきましょう。