そして、昼休みには、なかよし学級解散式を行いました。異年齢・異学年集団によるグループ活動で、一つのなかよし学級には3つのなかよし班があります。日常の清掃活動(なかよし清掃)では、上学年が下学年の世話をしながら、校内美化に努めていましたが、今日が最後となりました。6年生へのプレゼント渡しも行いました。
2023年3月 (6)
3/13
投稿日時 : 03/10
太平燕
いかのさらさ揚げ
ボイルキャベツ
チーズ
今日は、『太平燕』について、お話をします。
太平燕は、春雨をメインに、炒めた野菜や豚肉、えび、たけのこ、かまぼこ、しいたけなどを入れた具沢山の中華風春雨スープのことで、上にはゆで卵を揚げたものがのっているのが特徴です。つるっとした春雨に、素材のうま味がとけ出しています。中国
福建省にルーツを持ち、熊本県のソウルフードとしての地位を確立しています。
今日の『太平燕』には、揚げたゆで卵の代わりにうずら卵を使い、春雨、豚肉、えび、かまぼことともに、たくさんの野菜が使われていました。