第1学期終業式
2024年7月19日
本日で71日間の1学期が終了しました。
1学期は、「挑戦」「感謝」の2つを大切に過ごすことができました。
日々の生活や部活動で、様々なことに挑戦しながら力を伸ばすことができていました。安達支部の中体連では、それそれがベストで取り組み、特設陸上部でも県大会に5名出場するなど、チーム岩代で取り組んでまいりました。
なかでも、投擲で全国大会に出場する3年生には、新たな舞台で挑戦してほしい、また全生徒には、2学期スタートの自分をイメージし、有意義な夏休みを過ごしてほしいと伝えました。
終業式のあと、全校集会では、各学年代表から1学期の反省と夏休みの抱負を発表してもらいました。表彰伝達後、生徒指導の先生より、規則正しい生活をすること、学習の振り返りをすること、きまりを守って生活するようにお話がありました。
1学期このように活動できたのは、みなさまからのサポートのおかげです。ありがとうございました。また2学期よろしくお願いいたします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。