インターネットトラブル対策(リーフレット)
2013年07月09日(火曜日)
☛インターネットトラブル対策リーフレット
(県教育委員会 生徒指導総合支援チーム作成)
携帯電話、スマートフォン、ゲーム機等の情報末端機器
の急速な普及やそのアプリの利用により、犯罪や犯罪被害につながる心配な事案が日々報告されています。県内においても、それらの末端機器を使った
インターネット上の掲示板やラインなどのコミュニティサイトでのトラブルが多発
している現状があります。家庭や学校がトラブルを把握することはなかなか困難で、発見が遅れがちです。分かった段階では取り返しのつかない事態となってしまっているケースもあります。
7月19日(金)に、インターネット上のトラブルに詳しい方をお招きし
、「ケータイ教室」
を実施します。また、県が作成した
インターネットトラブル対策リーフレット
を活用して、未然防止に向けた指導を行います。資料置き場にそのリーフレットをアップしましたので、ご家庭でもぜひご活用ください。
7月9日の給食
2013年07月09日(火曜日)
本日の給食は、牛乳、コッペパン、ウインナーのソース煮、粉ふきいも、イタリアンスープです。
ウインナーのソース煮は、ウインナーを砂糖、ケチャップ、ウスターソースでじっくりと煮たものです。ケチャップは焦げやすいため、焦がさないように火加減に注意して仕上げました。コッペパンは切り込みが入ったものなので、パンに挟んでホットドックにして食べるとおいしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。