9月12日の給食
2013年09月12日(木曜日)
本日の給食は、牛乳、一食麺、中華つけ麺、小エビのから揚げ、切干大根の中華炒めです。
中華つけ麺は、いつものソフト麺とは少し違った麺料理になります。空のご飯用食器に一食麺を入れ、別の容器に入っている野菜(もやし、にんじん、きゅうり、錦糸卵)を自分で麺の上に盛り付けて中華スープをかけます。いつもは温かいスープにソフト麺を混ぜて食べるものが多いですが、こういう冷たい麺料理は暑い日には食べやすいですね。
桜組
2013年09月12日(木曜日)
おいしいカボチャプリンケーキを作りました 〜桜組〜
桜組では、キュウリやトマト、ピーマン、スイカ、カボチャ、サツマイモなどを大切に育ててきました。これまでにキュウリやトマトなどを先生にお値打ちに販売するなどの学習もしてきました。そうして集めたお金などを資金に、昨日カボチャプリンケーキを作りました。冷蔵庫で一晩冷やして、いよいよ今日販売です。販売場所は調理室。一切れ50円です。チラシをもらった先生たちは、今日の販売を楽しみにしていました。
「いらっしゃいませ」「こちらでお召し上がりください」・・・と笑顔で対応しキビキビと動く姿にとても感心しました。どの先生からも「おいしい!」の声があがりました。カボチャの風味と適度な甘さがあって中は柔らかく、本当にとてもおいしいカボチャプリンケーキでした。ごちそうさまでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。