教育相談研修会
2013年08月07日(水曜日)
夏休み中は授業はありませんが、教職員はこの間を利用して普段なかなかできない校内研修を行ったり、市や県・各種団体が行っている研修に参加したりして資質向上やスキルアップに努めています。今日は、本校のスクールカウンセラーを講師に、生徒同士や生徒と教師の人間関係を育むためのカウンセリングの一つである「構成的グループエンカウンター」についての研修を行いました。今後の学級づくりや教育相談活動に生かしていきたいと考えます。
芥見フェス リハーサル
2013年08月07日(水曜日)
7日(水)9:00から、17日(土)に芥見小学校で開催される「芥見フェスティバル2013」のリハーサルが行われました。当日のそれぞれの分担に分かれ、PTA役員・担当者の方から説明受け、手順やコツなどを確認しました。芥見フェスには会場準備や後片付けも含め100人以上の生徒がボランティアとして参加します。藍川中の生徒がかかわる主な出し物は以下の通りです。
◆中学生ボランティアによる催し
・ビーズアクセサリ作り ・プラバン ・スライム作り ・とばしてあそぼう ・マジック、ミニ鉄道(補助)
◆藍川中演劇部による演劇
『赤ぞうきんちゃん』
◆藍川中茶華道部による
『野点』
※詳細は
☛チラシ「芥見フェスティバル2013」
を参照ください
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。