通学路安全プログラム(3月25日)
2024/03/24
昨年も伊勢市の通学路プログラムに関してご案内させていただきましたが、3月1日に参宮街道(スマイル学童さん近くの交差点・小田橋南詰横断歩道)に関連する通学路改善のための、道路管理者(三重県・伊勢市)・伊勢市教育委員会・伊勢警察署・明倫小校長による現地立会いがありました。
それにより、さっそく小田橋南詰横断歩道横にラバーポールが設置されました。古市側からやって来る車から、オレンジ色のラバーポールにより、横断歩道の存在が分かりやすくなりました。
また、雨天時に横断する御木本道路の旧ピザーラ前交差点にしっかりしたポールが設置されたり、宇治山田駅前の大喜さんからJR参宮線踏切までの幅が狭い道路に、グリーン舗装がなされてたりしています。少しずつですが、通学路改善が進んでいます。
今後、御木本道路や御幸道路、参宮街道周辺の通学路についても、安全性を高めるため、引き続き改善要望をしていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。