ドローンによる写真撮影(4月22日)
2024/04/22
今年度は明倫小学校創立140周年です。記念として航空写真を撮ることになりました。かつては小型飛行機(セスナ)による撮影でしたが、今はドローンを使って撮影します。
全校児童と職員が色画用紙を持って運動場に出ました。指定された場所に配置し、色画用紙を頭の上に乗せ、上空に上がったドローンに写真を撮ってもらいました。ドローンは、最高で149mの高さまで上がったようです。
どんな写真が撮れたか楽しみです。写真が出来上がりましたらお知らせいたします。
今年度最初の避難訓練(4月19日)
2024/04/19
地震とその後に火災が発生したという想定で、今年度1回目の避難訓練を実施しました。校内放送や担任の指示をよく聞いて、真剣に取り組んでいる児童が多く見られ感心しました。
今年のお正月に石川県で大きな地震があったことは記憶に新しいですが、それからも各地で頻繁に地震が起こっています。昨日おとついも愛媛県や高知県で震度6弱の地震がありました。
この地域にも、いつ大きな地震が起こるか分かりません。日ごろから防災意識を高め、地震や災害に備えたいものです。おうちでも話題にしていただけたらと思います。
全国学力・学習状況調査がありました(4月18日)
2024/04/18
今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。午前中に6年生が受けました。教科は、国語と算数です。
A組B組ともにとても集中し、真剣な眼差しで受けていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。