6年生 陶芸教室(5月29日)
2024/05/29
講師に倉本さんをお招きし、6年生が陶芸作品作りに挑戦しました。まず説明を聞いてから、作り方を教えてもらいました。
陶芸用の粘土をこねて、思い思いの作品を作り上げました。作品は「乾燥」させて「素焼き」をして「釉薬(ゆうやく)」を付けて、約1200℃で16時間「本焼き」をして完成だそうです。
出来上がった作品は、12月のめいりんこども作品展で飾られる予定です。どんな仕上がりになるのか…楽しみですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。