保健だより( 7月号)
保健だより( 7月号)
創立150周年記念イベント「おしえて先輩」(第2回 北澤 李緒 様)(7/19)
「おしえて先輩」の第2回目を、本日、4限に開催しました。講師に卒業生の 北澤 李緒 様 をお迎えし、「私のこれまでと伝えたいこと」と題し、5・6年生に向け講演いただきました。
小学校時代に書道家からいただいた「挑戦」が人生の道しるべになったこと、中・高等学校を通じて、みんなで何かやることで絆を手に入れたこと、進路で建築の道を選び、大学・大学院時代にハマり、「居場所ではじめる」で日本一をとれたことなどをお教えいただきました。小学校で習ったことが核になっている、やっぱり、みしまが大好きと語ってくださいました。
最後に、「たくさん挑戦する」「友だちを大切にする」のメッセージをいただきました。後輩たちも、自分の生き方を考える時間になりました。
2024-07-12 14:22 up!
みつばっ子朝会(情報委員会)(7/19)
今朝は「みつばっ子朝会」です。この朝会では、主に、子どもの委員会活動による自主的・自治的な取組を大切にしています。
情報委員会では、タブレットを含む情報端末の使い方、ルールやマナーなど、クイズ形式で全校に投げかけ、当たり前と思っていることでも、改めて、みんなで確認できました。「自分からやる、自分で考えてやる、そんな自分をほめてあげる」ことを念頭に、4月から取り組んできた、みつばっ子たち。この朝会でも、自分で自分の行動を調整しながら、よりよく取り組んでいる姿をいっぱい見ることができました。
2024-07-12 11:23 up!