2月8日(木曜日)
今日は、学校医と学校薬剤師の方をお招きして「学校保健委員会」を行いました。学校から各種健康診断結果や保健室の来室状況、体力運動能力調査の結果などについて説明をし、学校医と学校薬剤師の方から指導とアドバイスをいただきました。子供たちの健康について考える、とても有意義な会議となりました。(イーグル)
2月7日(水曜日)
今日は、石巻中学校へ進学を予定している6年生が、入学説明会に出席しました。子どもたちは、国語や数学等の体験授業に参加しました。鼓笛の引継ぎを終え、いよいよ卒業に向けて歩みを進めていきます。残り少ない小学校生活。すてきな思い出をたくさんつくってほしいです。(スマイル)
2月6日(火曜日)
今日は、業前活動の時間に鼓笛の引継ぎ式を行いました。初めに6年生と5年生が校歌と伝承歌のだるまを演奏し、6年生から頑張ってくださいの励ましの言葉とともに指揮杖と楽器などを5年生に引継ぎました。その後、新メンバーによる5年生と4年生で校歌とだるまの演奏がなされました。引き継いだ6年生が、その演奏を温かい目で見守っていたのが印象的でした。(ポロン)
2月5日(月曜日)
新型コロナウイルス感染症の流行によって、見送られてきた業間マラソンですが、本日4年ぶりに行われました。今日の割り当ては下学年です。ペースを保ちながら5分間を走ることに苦戦しながらも、声を掛け合いながら何とか走り切りました。走った後の表情は、達成感に満ち溢れ輝いて見えました。(フロー)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。