・ 3月21日
「R5.卒業式」
3月22日(金曜日)
今日は修了式がありました。子供たちは、校長先生の話や児童代表の言葉を真剣に聞いていました。事故なく、充実した春休みを過ごし、新学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。(ユキ)
3月21日(木曜日)
今日は、1から5年生が教室を次の学年に引き継ぐために整理整頓をしたり、楽しい思い出作りのためにお楽しみ会を行ったりしました。明日はいよいよ修了式です。真剣な態度で臨み、修了の喜びと感動を味わい、新学期への希望と意欲を持って欲しいと思います。(ハーモニー)
3月19日(火曜日)
暖かな日差しに包まれて、今日は令和5年度卒業式でした。小学校生活で心も体もたくましく成長した6年生。凛々しく、晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。これからそれぞれの道を進んでいく子供たち。石小の伝統と誇りを胸に、自分らしく歩んでいってほしいと思います。(パル)
3月18日(月曜日)
今日は6年生にとって小学校生活最後の給食でした。これまでの小学校生活の中で最も気持ちを込めた「いただきます」と「ごちそうさま」が聞こえました。いよいよ明日は卒業式です。最高の卒業式で旅立ちを祝福します。(桃四葉)
暖かく柔らかい風が、春の訪れを教えてくれます。今日は、卒業式の練習がありました。卒業を間近に控えた6年生は、それぞれの「思い」を言葉、歌、所作に込めて一生懸命伝えようと練習に励んでいました。6年生の登校日数は卒業式を含めて2日間です。一日一日を大切にしていきます。(だるま)