2023年7月25日(火)
実習田「イネの様子」
夏休みの間、学校では5年生が飼育しているメダカや、中庭プランターの花など、生き物や植物の世話をしています。
校庭にある実習田もその一つです。春に5年生が田植えをしたイネが、順調に育ってきています。緑色の穂もいくつか見えてきました。台風や強風でイネが倒れることのないよう願っています。環境ボランティアの皆さんにお手伝いをしていただきながら、無事育っていくことを見守っていきます。
2023年7月24日(月)
教室の「カーテン」がきれいになりました
毎年、PTAの予算で、教室の「カーテン」を洗濯させていただいています。今年は西館側(すみれ・2年・4年・5年)教室のカーテンを洗濯しました。教職員がカーテンを外し、近くのコインランドリーに持っていき、汚れが落ちて美しくなりました。教室に吊り下げると、すっきりとした気持ちになりました。PTAのご協力のおかげで、教室環境を整えることができました。子どもたちのために、大切な予算を活用させていただき、本当にありがとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。