2023-04-19
学費等の口座振替(自動引き落とし)について
2023年4月20日(木)
2年「初めての6時間授業をがんばりました」
2年生は、毎週木曜日に6時間目まで学習します。今日は、初めての6時間授業の日でした。左の写真は、午前中に書写の学習をがんばっている様子です。右の写真は、初めての6時間目に図工の学習に取り組んでいる様子です。今日は急に気温が上がる大変暑い日で、子どもたちも疲れたのではないかと思いますが、さすが2年生。今日は1日、どの時間の学習もしっかりがんばりました。
2023年4月20日(木)
児童会「代表委員会」(昼休み)
第1回の代表委員会が理科室で開かれました。今日は、3年生以上の各クラスから選ばれた代表委員の皆さん・本部委員会の皆さん・各委員会の委員長の皆さんが一同に集まり、顔合わせをしました。代表委員会では、よりよい草津小にしていくために、様々な課題を解決するために話し合ったり、各委員会からの活動やお願いなどを知らせたりします。児童会活動を自主的・自治的に行うことによって、よりよい草津小学校をみんなでつくりあげていきます。草津小のために、これからどうぞよろしくお願いします。
2023年4月19日(水)
「学級の日」(昼休み)
今日の昼休みは、今年度初めての「学級の日」でした。新しい学級で新しい友だちと過ごすことになって8日目です。少しずつ打ち解けてきた感じでしょうか。今日は、各学級でそれぞれ考えた楽しい遊びをして過ごしました。運動場では、ドッジボールやおにごっこ、ケイドロなど、子どもたちの楽しそうな声が響いていました。右の写真のように、担任も真剣におにごっこをして走りまわっています!!それぞれの学級で、「新しいクラスもなかなかいいなあ。」という気持ちが高まってきたことを願っています。
2023年4月19日(水)
「全校読書の日」(はげみタイム)
今日は、今年度初めての「全校読書の日」でした。はげみタイムの15分間、校舎内がしーんと静寂に包まれ、どの学級でも集中して読書をしている子どもたちの姿がありました。読書に親しむことは、本年度の取組における重点の一つです。本を読むことで、心を落ち着けて学校生活をスタートさせ、子どもたち一人ひとりに豊かな心を育て、言語理解の力を伸ばしていきます。ご家庭でも子どもたちが読んでみたい本などについて、話題にしていただけるありがたいです。