6月1日(土)はリレーカーニバルおよび引渡し訓練を実施しました。保護者の皆様に多数の参加とご協力をいただき、ありがとうございました。
あなたは042508人目の訪問者です
2024/06/05
■JRC登録式に臨んで
本校の特徴的な取組に青少年赤十字(JRC)がありますが、水曜日の朝の会と1時間目の間の20分間は、JRCの取組を進める「JRCタイム」と位置付けています。
今朝のJRCタイムは、JRC委員会が中心となって、JRCの登録式をオンライン配信で進めました。
事前に収録したビデオには、新しく入学した1年生にも理解できるように、JRCの歴史や内容をクイズ形式でまとめました。
また、実施にJRCタイムをどのように活用し、態度目標である「気づき・考え・実行する」のサイクルを回すかを知りました。
この先は、各学級がJRCタイムを有効に活用し、「いい学校」を作るために、しっかり取り組んでほしいと思います。
2024/06/04
■6月1日の引渡し訓練のようす
6月1日の午後に引渡し訓練を実施しました。
訓練に先立ち、守山市赤十字奉仕団の皆様が、防災に関わるミニ講習を行ってくださいました。
校長室から各教室へのオンライン配信でしたが、災害時における具体的な対応を、家にあるものを活用しながら取り組む事例でした。
例えば、大きなゴミ袋を活用して、急な雨をしのぐための雨がっぱの役割に変えてみたり、断水によって家庭内のトイレが使えなくなった時には、ペットボトルや新聞紙を活用した簡易トイレを利用したりする方法を、教えていただきました。
また、引渡し訓練時には訓練の様子を見守ってくださりました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。