5/18(日)
運動会がありました。入場1分前、「本領発☆輝☆(揮)‼」と、校長先生の掛け声に、全校の声を力強く響かせてスタートさせました。たくさんの準備や励ましを頂いた家族や地域の方への感謝、仲間と共に励まし合いながら取り組んできた成果を、最後までやり切る姿で伝えることができました。運動会で高めた力をこれからの学校生活に生かしていきます。温かいご声援をありがとうございました。
5/16(金)
昨年度、校舎前の花壇に春咲きの球根を植え、水仙、クロッカス、アネモネと、色々な花が次々と楽しませてくれていました。先日、ほとんど咲き終わったため、秋咲きの花、コスモスの種をまきました。種まきには、昨年度の発明工夫展で受賞した児童の作品、「たねっぷす(種まき機)」を使いました。お年寄りにも簡単に種まきができるようにという思いから発明された、腰に負担のかからない種まき機です。秋風が吹く頃に、コスモスの花がやさしく揺れて楽しませてくれることと思います。
5/14(水)
運動会リハーサルがありました。「本領発☆輝☆(揮)」をテーマにこれまで練習してきたことを本番のように行いました。互いに他学年の演技や競技の真剣さや団結力を観て、自分達の種目をより良くしたいという意欲を高め、改善点も見付けることができました。練習の成果が発揮できるよう最後まで頑張っています。
続きを読む>>>