7月7日
今日は七夕です。1年生は、児童一人一人が短冊に願いを書き、笹に短冊を飾りました。また、児童会執行部も色画用紙で作った笹と短冊をこもれびホールに置き、全校児童が自由に短冊に願いを書くことができるようにしました。「テストでよい点が取れますように」「家族みんなと毎日楽しく過ごせますように」など、様々な願いが飾られています。
7月4日
1・2年生が春に植えたアサガオや、ミニトマト、夏野菜が大きく育っています。生活科の学習で観察をし、気付きや新しい発見をまとめたり、毎日の水やりを欠かさず行ったりしています。今週は毎日気温が高く、いつも以上にしっかりと水やりを行っていました。2年生が植えたトマトやきゅうり等は、徐々に実がなり始めました。児童が順番に収穫し、家に持ち帰っています。
7月3日
5・6年生がカルビー出張授業「朝ハロしよ!教室」を受けました。
続きを読む>>>