R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2012年4月の記事

京都府立植物園 に関する2012年4月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2012年4月のブログ

  • 2012-04-28
    28日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    初夏の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 土曜にすっきり晴れたのは随分久しぶりの気がします。 晴れたの良いのですが、植物園は日差しが強くて暑く、閉口気味で歩いていました。 ...

  • 2012-04-28
    京都府立植物園前の
    ケヤキの並木。目に鮮やかです。

  • 2012-04-26
    春爛漫の京都(四) 京都府立植物園の桜
    旅行二日目、法金剛院で転んだ膝をかばいながら、賀茂川堤を30分ほど歩き その後、京都府立植物園の桜を楽しみました。 京都府立植物園は国公立の植物園としては日本で最も古い歴史を持ち、 敷地約7万坪のうち、いちばん大きいのが桜の区画で ...

  • 2012-04-26
    初夏の粧い~京都府立植物園 2012. 4.26 曇り
    昨日25日、京都市内は今年最高の27,3度。初夏を通り越して6月下旬の陽気でした。 お花に詳しい山仲間のHさんからヤマシャクヤクが植物園で見頃になっているとのご報告を受け 陽気に誘わ ...

  • 2012-04-26
    小説『古都』を歩く③〔京都府立植物園〕
    前編の〔平安神宮の紅枝垂桜〕〔名勝・御室桜〕に続き、本編は〔京都府立植物園〕。川端康成の小説『古都』(新潮文庫)を片手に、今からおよそ50年程前の状況が描かれている京都府立植物園を散策した。【 『古都』が描く京都府立植物園でのシーン 】 所在地:京都市左京区...

  • 2012-04-26
    ハナネコノメが咲いていた [京都府立植物園]
    4月上旬の京都府立植物園で見つけた花や木のあれこれをまとめて紹介 します。 (旬の情報でないので申し訳ないですが) ハナネコノメ が咲いているらしい 見どころ案内に載っていたので探しに行きました。 ...

  • 2012-04-25
    京都府立植物園 Part1/6 桜あれこれ
    東日本大震災でお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。 被災された皆様にお見舞い申し上げます。* * * * * * * * * * * * * * * * (記事掲載は遅れています。... 桜(ソメイヨシノ)がほぼ満開だとの情報を得て京都府立植物園を訪れました。 ...

  • 2012-04-22
    4月の京都府立植物園
    ... ということで、4月の京都府立植物園です。 8日にも行ったのですが(ソメイヨシノが5分咲きくらいだった)、桜はともかく、温室の蘭たちの様子 ... そして、京都府立植物園はそういう役割を果たしている植物園だと思っているのですが ...

  • 2012-04-21
    21日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    曇り空の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 一昨日の京都は夏日になっていましたが。 ... そんな良い気候の京都府立植物園からの花便りでした。 カメラ SONY α550 レンズ TAMRON SP 60 ...

  • 2012-04-21
    京都府立植物園、宇宙つながりで「星桜」と対面
    今日は子供たちを連れて京都府立植物園に行ってきました。目的はこの桜(→)。高桑星桜(たかくわほしざくら)と言います。5枚ある花弁の先がとがった形で、まるでお星さまのよう。 ...

  • 2012-04-15
    京都府立植物園と半木の道の桜
    京都府立植物園 と半木の道の枝垂れ桜も満開となりました。 鴨川の川の流れの煌きと濃いピンクの並木道 ゆっくり歩きたくなる桜道です。 ... 京都府立植物園 場 所:京都市左京区下鴨半木町 入門時間:通常9:00~17:00(切符 ...

  • 2012-04-15
    花見~京都府立植物園
    ... 今日のコースは、 京都府立植物園→賀茂川沿いを南下→下鴨神社 でした。 スタートは 地下鉄北山駅 下車からでした。 北山駅3番出口すぐの入場門から入園しました。 大人200円也。 桜 の季節でしたが、 チューリップ が本当にきれいに咲いていました。 ...

  • 2012-04-15
    水の中に咲く桜 京都府立植物園
    お花見日和と予報されていた日曜日の京都ですが、雲が多く、青空が見えません。穏やかではあるのですが。北山の京都府立植物園。様々な桜、百花繚乱。ホウ......

  • 2012-04-15
    水の中に咲く桜 京都府立植物園【2012京都桜】
    ... 青空が見えません。穏やかではあるのですが。 北山の京都府立植物園。 様々な桜、百花繚乱。 ホウの木の前 ... 大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10 こちら 京都府立植物園の桜 京都市左京区下鴨半木町 電話075-701-0141 JUGEM ...

  • 2012-04-15
    必見!桜咲き乱れる 京都府立植物園
    京都のお花見、北山の京都府立植物園がおすすめです。チューリップ畑の向こうに一面の桜。またしだれ桜が咲き乱れています。後で画像UPしますが、紅しだ......

  • 2012-04-15
    必見!桜咲き乱れる 京都府立植物園【2012京都桜】
    ... お花見の予定は決まられましたか? まだの方、北山の京都府立植物園がおすすめです。 チューリップ畑の向こうに一面の桜。 ... 大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10 こちら 京都府立植物園の桜 京都市左京区下鴨半木町 電話075-701-0141 Tweet ...

  • 2012-04-14
    京都府立植物園ライトアップ
    同志社高校横の桜をみて休憩。 暗くなるまで宝ヶ池のカフェでティータイム。 先週に続き日の下で桜きれいー とはしゃいだせいか夜桜の前に少し疲労が。。。^^; カイロをもって植物園へ 今年もまた撮った画像ではすごさは伝わり ...

  • 2012-04-14
    京都の桜・・・きれいでした。特に京都府立植物園と鴨川沿いの桜がきれ...
    ... でも、京都在住のレモンさんは京都府立植物園を推奨されました。 ... それで、レモンさんの言っていた京都府立植物園に車を進めると ... そして、京都府立植物園ではとてもきれいな桜がたくさん。 ... 鴨川沿いと京都府立植物園の桜が一番きれいでした。 ...

  • 2012-04-14
    京都府立植物園 4月1日 Part1/6
    ... 小生の主訪問先である京都府立植物園を訪れました。 植物園前でバスを降りて賀茂川堤防に出た時に、 曇り空に舞う無数の鳥の姿に驚きました。... 植物園のシナレンギョウも満開間近。... 元京都大学の廣江美之助博士が命名されたそうです。

  • 2012-04-12
    京都府立植物園にいきました。
    今日は昼から府立植物園にいきました。 長らくいってません、地下鉄が北山までいったときにいったかなとの感じです。 北山で降りてすぐでいいですね植物園は。植物園おわったら賀茂川を歩こうでいきました。 ...

  • 2012-04-09
    桜紀行:第二章~京都府立植物園・早咲きの桜たち~
    3月下旬の頃、京都府立植物園に行ったときのことです。 フツーの年なら桜(ソメイヨシノ)が満開の頃かな? けど、今年はちょっと違いましたね ... 中国の唐、時には支那実桜とも呼びます 京都府立植物園ではキンキマメザクラとともに一番早く咲く ...

  • 2012-04-04
    京都府立植物園 Last/6
    東日本大震災でお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。 被災された皆様にお見舞い申し... 3月後半の府立植物園での春探しの最終回です。 ... ウチワノキ(モクセイ科)が府立植物園にもあったことを知りました。... 京都では植物園にしかないクスノキ並木。...

  • 2012-04-03
    春を迎える京都府立植物園
    4月3日 春の暖かさで迎えた今週も天気 ... 今日の写真は「早春の京都府立植物園」から、春を届けます。 京都市左京区にある府立植物園は、規模や品種の数では日本有数の 植物園に挙げられています。 早春のこの時期にはまだ春の華やかさ は感じられませんが、...

  • 2012-04-03
    京都府立植物園レポート3.26 vol.1
    ...京都府立植物園レポート、やっちゃいます☆ ... なんか、植物園に着くまでにも、 ...京都府立植物園さんよ、 まぁ、植物をこよなく愛する彼女らは絶対怒りませんが。... この時点で私は京都府立植物園が大好きになりました!! ... さて、まだまだ続く植物園レポ。 ...

  • 2012-04-01
    ’12 桜状況-京都府立植物園(3/27)
    ... 早咲きの種類が植えられるんですよね。 真っ赤なチューリップの向こうに、 桜のピンクがフワーッと浮かびとっても春らしい風景となるのです。 ああ、今年も楽しみだぁ♪ ■京都府立植物園 9~17時(入園16時まで) 大人:200円 【桜ライトアップ 2012 ...

京都府立植物園2012年4月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット