R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2013年11月の記事

京都府立植物園 に関する2013年11月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-27
    京都府立植物園-Ⅱ
       イチゴノキ/ツツジ科(果実と一緒に、アセビに似た白い花が咲いていた。)    【バラ園】…マチルダ(フランス)/ヘリテージ(イギリス)/シュシュ(日本)    カカオ/アオギリ科(果実は幹や枝に直接房状につく/ヘェ~!!知らな

  • 2013-11-26
    京都府立植物園<フウ>
    フウ/フウ科(マンサク科)    植物園の創設時からあるという、樹齢約100年・高さ25mの大木【あじさい園】

  • 2013-11-24
    京都府立植物園の紅葉です
     京都市内、どこも紅葉が一番の見頃です。  そしてどこも渋滞で今朝方、叡山電鉄...

  • 2013-11-18
    京都府立植物園
    昨日、やつとデートしてきた!やつの勉強会がおわるのを待って、714時出発。市営地下鉄から北山いって、200円の入園料で京都府立植物園いってまいった。

  • 2013-11-07
    iPod nano
    最近の休日はお天気の悪い日が多く、出掛けることが少なかったので、3連休初日の先週の土曜日に京都府立植物園へ行ってきました
    三連休初日だったせいか、植物園は結構にぎわっていました
    紅葉にはまだ早かったけど、夏から比べると花が増えていて癒されま

  • 2013-11-04
    京都府立植物園「菊花展」
    ...京都府立植物園直行の市バスです。 押し合わないように順番に乗ってくださいね。 今年も京都府立植物園では菊花展(11月15日まで)が開催されています。 勿論、愛好家の皆さんによる作品です。 10月28日に出かけましたが、未だ少し早かったのかも知れません。 ...

  • 2013-11-03
    2013.11.02 京都府立植物園
    ちょっとバタバタな一日の、少しの合間。植物園にお弁当を持って行ってきました。

  • 2013-11-03
    2013.11.02 京都府立植物園
    ちょっとバタバタな一日の、少しの合間。植物園にお弁当を持って行ってきました。 今年の紅葉…今はどんなかしら。。と思いつつ歩いています。 まだまだ… 一部のみ… ほんのり ほんのり 植物園の見頃は来週か再来週かしら。 ...

  • 2013-11-02
    2日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    どじ小舎 「今週の10枚」の更新は明日になります。あしからず。 11月になり京都も秋めいてきています。 植物園の人出も急に増えた様で、写生組、保育園などに混じってバードウォッチング組がみられました。 ...

  • 2013-11-02
    京都府立植物園で観たバナナの肉穂花序
    今年9月、日本へ一時帰国した折りに、1泊二日の弾丸旅行で京都府立植物園を見学しました。 ...京都府立植物園で観たバショウ科バショウ属の Musa chiliocarpa (センナリバナナ )の肉穂花序 京都府立公園と全く同一の Musa chiliocarpa は見かけなかったのですが、...

京都府立植物園2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-30
    なからぎの森(平成25年11月29日)
    なからぎの森(平成25年11月29日)イロハモミジ(JPG:331KB)フウ(JPG:376KB)イチョウ(JPG:344KB)) ・・・・・ 盛り                     平成25年11月29日
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月29日)
    新発行!「週刊植物園」と連動し、おすすめ花や木等をご紹介(平成25年11月29日)

  • 2013-11-25
    イロハモミジ(JPG:310KB)
    イロハモミジ(JPG:310KB)) ・・・・・ 盛りフウ(JPG:332KB)) ・・・・・ 盛りイチョウ(JPG:363KB)) ・・・・・ 盛り                     平成25年11月23日

  • 2013-11-23
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月22日)
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月22日)

  • 2013-11-21
    なからぎの森(平成25年11月20日)
    なからぎの森(平成25年11月20日)
    なからぎの森 (イロハモミジ(JPG:347KB)) ・・・・・ 七分
    あじさい園 (フウ(JPG:375KB)) ・・・・・ 七分 (見頃を迎えてきました)
    温室前 他(イチョウ(JPG:51KB)) ・・・・・ 盛り                     平成25年11月21日
    今年も京都府立大学と共催で「マンスリーアカデミー」を実施します。チラシ(PDF:1,230KB)(平成25年11月21日)
    11月30日(土曜)マンスリーアカデミー(PDF:1,230KB)
    続きを読む>>>

  • 2013-11-19
    なからぎの森 (イロハモミジ) ・・・・・ 五分
    なからぎの森 (イロハモミジ) ・・・・・ 五分
    あじさい園(フウ) ・・・・・ 七分 (見頃を迎えてきました) 平成25年11月17日
    12月6日(金曜)から12月24日(火曜) ポインセチア展

  • 2013-11-17
    観覧温室前イチョウ(平成25年11月17日)
    観覧温室前イチョウ(平成25年11月17日)
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月15日)
    新発行!「週刊植物園」と連動し、おすすめ花や木等をご紹介(平成25年11月15日)
    「植物園をめぐるさまざまな話題をご紹介」(平成2a5年7月10日)

  • 2013-11-15
    なからぎの森 (イロハモミジ) ・・・・・ 三分
    なからぎの森 (イロハモミジ) ・・・・・ 三分
    あじさい園(フウ) ・・・・・ 五分 (見頃を迎えてきました) 平成25年11月14日

  • 2013-11-13
    ◆ ◆紅葉情報
    ◆ ◆
    紅葉情報
    ◆ ◆
    なからぎの森 ・・・・・ 色づきはじめ
    あじさい園 ・・・・・ 三分

  • 2013-11-11
    京都府立植物園の2014年カレンダーが京都府立植物園協力会にて発売開始されました!
    京都府立植物園の2014年カレンダーが京都府立植物園協力会にて発売開始されました!
    11月7日(木曜)から12日(火曜) 植物画展

  • 2013-11-09
    正門花壇 ドーム菊(平成25年11月7日)
    正門花壇 ドーム菊(平成25年11月7日)
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月8日)
    新発行!「週刊植物園」と連動し、おすすめ花や木等をご紹介(平成25年11月8日)

  • 2013-11-07
    11月8日(金曜)から16日(土曜)
    11月8日(金曜)から16日(土曜)シクラメンとダイヤモンドリリー展(PDF:1,125KB)

  • 2013-11-05
    ハンギングバスケットコンテスト展(平成26年1月12日~2月2日開催)出展募集について
    ハンギングバスケットコンテスト展(平成26年1月12日~2月2日開催)出展募集について募集チラシ(PDF:941KB)、申込書(PDF:695KB)(平成25年11月5日)
    ご協力いただいた義援金の状況 平成23年3月27日から平成25年11月4日  2,132,886円

  • 2013-11-03
    京都府立植物園の2014年カレンダーが発売開始しました!
    京都府立植物園の2014年カレンダーが発売開始しました!
    販売場所 : 植物園会館内売店(1冊300円)
    新発行!「週刊植物園」と連動し、おすすめ花や木等をご紹介(平成25年11月1日)

  • 2013-11-01
    草花アートボトル講習会(平成25年12月1日開催)参加募集について
    草花アートボトル講習会(平成25年12月1日開催)参加募集について募集チラシ(PDF:269KB)(平成25年10月31日)
    新発行!「みごろの植物とおすすめイベントをご紹介」(平成25年11月1日)
    11月22日(金曜)から24日(日曜)苔・こけ・コケ展(PDF:273KB)11月29日(金曜)から12月8日(日曜)草花アートボトル展(PDF:636KB)

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット