R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2013年7月の記事

京都府立植物園 に関する2013年7月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2013年7月のブログ

  • 2013-07-27
    27日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    7月27日京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 京都府立植物園は今早朝開園をしています。 だからと言って早朝から花を愛でる風流人が押しかけている分けでもなく、暑い季節はガラガラです。 ...

  • 2013-07-23
    京都府立植物園 5 四季彩の丘の蓮
    ... :*:・'゜'・゜' 【京都府立植物園】 開園時間:9:00~17:00 温室観覧時間:10:00~16:00 入園料:一般200円 ,温室観覧料:一般200円 アクセス:地下鉄「北山」駅下車3番出口すぐ 市バス「植物園前」下車徒歩5分 ※平成25年4月1日 ...

  • 2013-07-23
    京都府立植物園
    、、、へ行ってきました。 ちょうど紫陽花と蓮の時期ですごく綺麗でした! 紫陽花の前にひまわり シックなひまわりもよろしいなぁ。 紫陽花と蓮の競演 鉢植え蓮 盆栽 紫陽花の盆栽は初めて見ましたー。 色も綺麗なブルーです。 ...

  • 2013-07-23
    京都府立植物園
    府立大学のオープンキャンパスの後で隣の府立植物園に少しだけ寄ってみました。 暑いのにまたガラスばりの温室へ、汗だくだ。 廻りの池には熱帯睡蓮が花盛り。 足早に通り抜け、最後に見たのはアメリカ芙蓉 花がデカイ。 ...

  • 2013-07-22
    京都府立植物園 4 ながらぎの池
    2013/07/07撮影 今回は、鴨さんの姿もアオサギさんの姿も見ることができませんでした。 でもここから見る風景は 緑は、癒されますよねぇ 明日は、植物園ラスト またまた蓮です。 人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ

  • 2013-07-22
    蓮華升麻咲く京都府立植物園
    7月21日 府立植物園 ・生態園では蓮華升麻が咲き始めていました 節黒仙翁も~ 鈴掛草 ハマボウ キツネノカミソリも咲き始め~ 鬼百合も元気に咲いています。 山百合 ...

  • 2013-07-19
    京都府立植物園 3 その他の花
    2013/07/07撮影 洋風庭園に咲いていた花たち ラウレンティア デルフィニウム 色とりどり かわいい水色でしょ \(^o^)/ ピンクも ネコノヒゲ 北門側の花壇に咲いていた花たち ルドベキア エキナケア 桔梗 明日は ...

  • 2013-07-14
    京都府立植物園 2 蓮 後編
    ... 蓮もいいけれどやはり池に咲く蓮は生き生きと 池だと葉っぱが大きいですね 蓮の花につきものは、シオカラトンボ つぼみもまだまだあるのでもう少し楽しめるのかな? 京都府立植物園 もう少し続きます。 人気ブログランキングへ ぽち ...

  • 2013-07-13
    13日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    7月13日京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 今朝の蒸し暑さは尋常では無い暑さで、あっと言う間に汗みずくになる有様でした。 午前中は曇りで午後から雨の予報でしたので、午後に降る雨の準備で湿気が上がった様です。 ...

  • 2013-07-12
    京都府立植物園 2 蓮 前編
    2013/07/07撮影 向日葵を堪能した後は・・・・ しばらく歩くと蓮の花が見えました。 \(^o^)/ ここは、紫陽花苑の前にある池です。 借景は、紫陽花苑です。 1回に収め切れなかったので後編に続きます。 ...

  • 2013-07-11
    京都府立植物園 1 向日葵 後編
    2013/07/07撮影 ブラッドレッド エリートサン クラレット ココア レモンエクレア 小夏 ほかの向日葵とちがってとっても背の低い向日葵です ロシア 1本だけとびぬけて背の高いひまわりさんが 植物園には ...

  • 2013-07-11
    京都府立植物園の蓮
    7月11日 今日も京都は真夏日、、、 熱い中、 府立植物園 ・四季 彩りの丘の蓮がとても綺麗に咲いています 一天四海 毎葉蓮 紅艶艶 重水花 こんなカップルも~~~ 紫陽花園の蓮も満開~~ 大賀蓮 請所の本紅 中央蓮池の蓮(巨椋の曙 ...

  • 2013-07-11
    京都府立植物園その五
    夏の太陽に向き合っているひまわりを見ると元気がでる。 ■ [PR]

  • 2013-07-10
    京都府立植物園 1 向日葵 前編
    2013/07/07撮影 府立植物園は、夏真っ盛り 食用ひまわり・・・て書いてあったけれどこれが名前? ジェイド サンリッチオレンジ テディベア モネのひまわり フロリスタン バレンタイン とてもお疲れのように見える ...

  • 2013-07-08
    京都府立植物園の蓮
    桜蓮「おうれん」 悟空「ごくう」 三枚目 佐古外屋敷「さこそとやしき」 撮影場所:京都府立植物園

  • 2013-07-07
    京都府立植物園 向日葵
    2013/07/07撮影 京都府立植物園では、いろんな種類の向日葵が満開 \(^o^)/ そのほかにも蓮、睡蓮そして紫陽花も頑張って咲いていました。 撮影した写真は、順次UPしていきます。 土日の暑さには、降参です。 ...

  • 2013-07-07
    7月の京都府立植物園
    夏の日差しの中のひまわり。 7月の京都府立植物園です。 関東はすでに梅雨明けしたようですが、関西はまだ。でも、日差しは暑いです。 さて、まだ温室は工事中です。 温室のロビーには、園芸品種の胡蝶蘭とデンファレと ...

  • 2013-07-06
    京都府立植物園その四
    温室内の睡蓮がサンプル程度にありました。 ■ [PR]

  • 2013-07-05
    京都府立植物園の温帯スイレンの花
    さぁちゅんです~♪ 先週、土曜日のことになりますが、京都府立植物園の四季 彩の丘内の池で、温帯スイレンの花が咲いていました。 スイレンには、ヨーロッパなど温帯地域が主な原産地の温帯スイレン と ...

  • 2013-07-05
    京都府立植物園 Kyoto botanical garden by 原 麻由美
    ... 下記は世界観の創造という点で 色々な混在が思考の指標になった京都府立植物園。 久しぶりに訪れたので備忘録的なメモを。 特にその活用可能性ということと ターゲットへの寛容な態度という点で素敵だったのは以下。 ...

  • 2013-07-05
    京都府立植物園その三
    八重の花弁の額紫陽花もいろいろ咲いていました。 ■ [PR]

  • 2013-07-02
    京都府立植物園 ヒマワリの花
    さぁちゅんです~♪ 土曜日の朝、京都府立植物園に行ってきました。 まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック 北山門前の噴水の周辺で、ヒマワリの花が咲き始めていました。 夏と言えば、ヒマワリですね~。 ...

  • 2013-07-01
    京都府立植物園 あじさい園
    さぁちゅんです~♪ 土曜日の朝、京都府立植物園に行ってきました。 あじさい園のあじさいの花が見ごろになってました。 まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック 特に濃いピンクの花がたくさん咲いていて、とてもきれいでした。 ...

  • 2013-07-01
    京都府立植物園 ハスが見頃です
    さぁちゅんです~♪ 土曜日の朝、京都府立植物園に行ってきました。 あじさい園池で蓮の花が見ごろになっていました。 まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック 大賀ハス。 ...

京都府立植物園2013年7月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット