R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2012年11月の記事

京都府立植物園 に関する2012年11月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2012年11月のブログ

  • 2012-11-30
    京都の紅葉(12/11/29)京都府立植物園を「まいまい」
    昨日、 まいまい京都 さんの 「 【植物園】打って出た名誉園長!松谷さんといく錦秋の京都府立植物園~入園者数日本一、植物園を支える舞台裏と植物たち~ 」 に参加しました。 ... 京都府立植物園は 大正13年(1924)に開園、今年で90年目 です。 ...

  • 2012-11-29
    11月の京都府立植物園
    紅葉シーズンの11月の京都府立植物園。 あいにくの雨模様でしたが、グラデーションに染まった紅葉たちの柔らかな色がきれいでした。 しかし、天気が悪いと、写真がピンボケ気味になります(私が下手なのですが)。 ...

  • 2012-11-27
    京都府立植物園 なからぎの森の紅葉
    11月27日(火) 今日は病院へ。家を出てから帰宅するまで3時間、疲れる・・・ 11/25の京都府立植物園なからぎの森、池の周りはカエデ類が多く、池に映えた色彩は非常に美しい。 07年に初めてここの紅葉を知ってからお気に入りになりよく行く。 ...

  • 2012-11-25
    H24 11 23 あすKyoフェスタin京都府立植物園
    明日の京都づくり府民会議の主催 「あすKyoフェスタ」が京都府立植物園で開催されました。 ... 京都No1 アイドル 「まゆまろ」 ... 京都国体の「未来くん」 (こっち向いて〜。) ... 京都府知事 山田啓二知事も そして、京都シニアライオンズ様も ...

  • 2012-11-25
    京都府立植物園 Last
    東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。 (記事掲載は遅れています。ご了承ください。写真はクリックで拡... 11月16日、京都府立植物園の深まる秋の最終です。 森のカフェ北側の紅葉・黄葉。 ... 植物園に隣接する府立大学グランドの桜 ...

  • 2012-11-24
    紅葉狩り in 京都府立植物園
    それでは、19日と20日の一泊二日に行って参りました京都紀行レポをお送りしたいと思います。 まず一日目の19日は、昼過ぎに寝過ごした為、京都に着いた... 京都駅に着いたら速攻地下鉄に乗り北山駅に下車し、第一スポットとしてすぐそこにある京都府立植物園に行きました。 ...

  • 2012-11-23
    ’12 モミジ状況-京都府立植物園(11/22)
    ... 後で写真を追加するかもですw きょうは早く寝ます。ゴメンです。 <おまけ> 烏丸御池にて1枚。 ケヤキ並木が紅葉しています。 落葉も激しくなってきました。 ■京都府立植物園 9~17時(入園16時まで) 大人:200円 ポチ Please♪ (撮影日 ...

  • 2012-11-19
    19日の京都府立植物園から ( 黄葉便り? )
    土曜日が雨で中止になった植物園行き。 代わりにきょう晩秋の京都府立植物園へ出かけました。 前回より格段に紅黄葉が進んだ植物園、月曜で閑散としているかと思い ... 19日の京都府立植物園からの10枚は、明日中には「どじ小舎」で更新できると思います。 ...

  • 2012-11-17
    11/3(土・祝)@京都府立植物園 ①
    『植物園 お茶といけばなの祭典2012』 ... 【会場】京都府立植物園... 11月3日の文化の日に京都府立植物園で開催される 『植物園 お茶といけばなの祭典2012』。 ... 京都府立加悦谷高等学校 書道部 ... 8:00過ぎに『京都府立植物園』の北門前に到着。 ...

  • 2012-11-14
    京都府立植物園の紅葉
    京都市内の各地で、紅葉が見頃を迎えていますが 本日の京都府立植物園の紅葉状況写真です。 1枚目は、なからぎの森のイロハモミジの様子です。 ... この週末は、京都府立植物園で紅葉散策などいかがでしょうか。 【植物園最新情報の最新記事 ...

  • 2012-11-11
    京都府立植物園 10月31日 Part1/2
    ... 秋が深まった10月31日、京都府立植物園で秋探しをしました。(記事掲載が遅れています。) アベマキ(ブナ科)の紅葉が始まっていました。アベマキのアベとは岡山県の方言であばたを意味し、... カムイは京都府立桂高校草花クラブ作出品種です。 ...

  • 2012-11-10
    10日の京都府立植物園から ( 花だより?紅葉便り )
    秋が一気に進んだ京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 今年は秋が一気に進んでいる様に感じます。 ... さて京都府立植物園からの10枚は植物園の取り付け道路。 ケヤキ並木も昨年 ...

  • 2012-11-09
    京都府立植物園 10月24日
    ... 紅葉だよりが聞かれる頃となりましたが、平地の植物園の紅葉はまだはしりでした。... 先日宇治市植物公園でフユザクラの開花は見れたものの十月桜、子福桜は咲いていなかったのですが、京都府立植物園では開花していました。 ... 植物生態園でサザンカが咲いていました。...

  • 2012-11-04
    京都府立植物園の花や実
    ... 1枚目は京都府立植物園で、アオイ科のアノダ。 花のやや右下に種が写っている。 紋章のようで、なかなか面白い形。 花の観賞もいいけれど、実や種を見るのも面白い。 ... 今頃、京都府立植物園には何の花が咲き、何の実が生っているだろう。 ...

  • 2012-11-03
    3日 ( 文化の日 ) の京都府立植物園から ( 花だより? )
    「文化の日」の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 きょうの京都府立植物園は「お茶といけばなの祭典」?... 秋が進んだ植物園ですので、秋の実りも掲載です。 ... 楓の色付きもまだこれからで、京都の秋本番もこれからです。 ...

  • 2012-11-03
    夏の終わりの京都府立植物園
    久々に9月25日の京都府立植物園。なかなか元に戻れなかった。 地下鉄で京都駅から左京区下鴨の「北山」駅までわずか15分。 地図で見ると京都駅から遠いように見えるけれど、地下鉄ならすぐに到着。 ここに行かなければ大損だと思ってしまう。 ...

  • 2012-11-01
    平安LC京都府立植物園清掃整備例会
    京都府立植物園で京都平安ライオンズクラブの奉仕活動でした。「平安の郷」野外こども文庫「きのこの家」清掃・整備例会です。 こども文庫「きのこの家」は、子ども向けの書籍や童話で自然科学に親しんでもらおうと計画され ...

京都府立植物園2012年11月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット